• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

ポケモンと共に街を走る「ポケマラソン」開催 ヤマブキシティ

  • 2021年1月13日 02時41分
  • TCJ
  • スポーツ, 地域
  • 2 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

カントー地方の中心都市・ヤマブキシティで、新たな市民マラソン大会「ポケマラソン」が開催される。

手持ちのポケモン1匹をパートナーとし、42.195kmを走る。競技を行うのはトレーナー自身であり、ポケモンはそのサポーターという立ち位置だ。水タイプのポケモンでいつでも水分補給、アロマセラピーを覚えたポケモンで疲労回復など、サポート方法は千差万別。

ただし、ポケモンに乗って代わりに走ってもらうなどの代行行為や、他の選手への妨害行為は禁じられている。サポートは受けつつも、最後は自分の力で走り切らなければならない。そのためにポケモンにどのようなサポートをしてもらうか。己の体力のみならず、ポケモンへの理解と絆も試される新競技。どのようなドラマを巻き起こすか注目だ。

(POKE SPORTS/パンパス)

Share on TwitterShare on Facebook

Comments 2

  1. 匿名 says:
    2022年2月6日

    トレーナーとして更に成長できる良い機会になりそう!!ニョロゾと参加するかな~

    返信
  2. 匿名 says:
    2022年3月21日

    今後新しい競技とかに発展しても面白そうですね。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 関連ニュース: スポーツ, 地域

Related Posts

スポーツ

「ふしぎなアメ」で育てるのは愛?それとも虐待?本来の能力を失ったポケモンたち

byTCJ
2022年3月4日

ポケモンの育成方法といえば古くから「ふし...

Read more

「くさむすびで転んだ」ポケモンのプチいたずら? うららか草原

2022年2月28日

本当に賢いんやねえ…人間の言葉を喋るヤミカラス、お手柄

2022年2月22日

空前の炎ポケモンブーム!お月見山でキャンプファイヤー

2022年2月21日

秘密の森のお茶会?主催者は… ルミナスメイズの森

2022年2月17日

エースバーン、食い逃げ犯を御用 キルクスタウン

2022年2月14日

「あわや棄権」ガラルチャンピオンダンデ氏、一時行方不明に

2022年2月5日

ポケモン界のNo.1は俺だ!ポケ番付開催 優勝者は…

2022年2月2日
Load More

Add New Playlist