• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域

音楽バンドBakufoon「今日は噴火したくない」客席から大ブーイングの嵐

2024年2月20日 11時48分
エンタメ, 事件・事故, 地域
  • TCJ
  • 29 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

Baku、Magma、Arashiからなる3人組のフレアドライブ系音楽バンドBakufoonの単独ライブで、まさかの客席の怒りが噴火する事態が起きた。

今月17日のチョウジ公演で、満足のいくパフォーマンスが行われなかったことが原因だ。

Bakufoonといえば、メンバーの登場と同時に炎ポケモン達が派手な噴火パフォーマンスを行い、客席を熱気に包むことが売りのバンドだ。

演奏中も絶えず噴煙が巻き起こり、火炎放射や炎の渦がステージを彩る。そして客席の興奮が頂点に達する頃にまた噴火、これがたまらなく気持ち良いのである。

ところが、チョウジ公演では最初から何かが違った。

リーダーのBakuが「今日はあまり噴火したくない」とこぼすと、申し訳程度の煙幕がステージを包んだ。

肩透かしを食らって戸惑う客席を尻目に、ライブはグダグタとした進行。炎ポケモン達は時たま電光石火などを披露したが、ファンが期待した噴火パフォーマンスには遠く及ばなかった。

最終的に、客席の苛立ちを感じ取ったのか、Magmaの指示でファンに向けてスピードスターが散布されたが、怒った客席が飛んできた星を手掴みでステージに投げ返し、必ず当たるという性質上、メンバーや炎ポケモン達が星を浴びててんやわんやするという事態にまで及んだ。

噴火パフォーマンスはかなりの体力を必要とするため、いつでも出来るわけではないのは仕方がないことである。

しかし今回の場合、直近で行われたコガネライブでは大量の木炭を惜しげなく使用したド派手なパフォーマンスが行われていたため「地方だからとバカにしているのか」と、より反発を強める形となってしまった。

現在、Bakufoonのメンバー達は反省しており、チケットについては払い戻しの手続きが進められているとのこと。

ポケット芸能ch

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
29 コメント
高評価
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
1 年 前

これで「悲報」みたいな感じにされてしまうのが時代を感じるね
ぶっちゃけ地方ライブなんて喉カスッカスのボーカル、二日酔いのパフォーマーでゲラゲラ笑いながらバーカってインファイトで殴り合いながら観客とバンドが一体化して、特別なシーンになっていくんだ
まあ、オフレコ向きなのは間違いないけれど、そういう背徳的な面白さこそがライブの醍醐味だった。歌詞は観客のほうがあってたりな。

だけど今はどのライブも良くも悪くも特別にされてしまっている。
すべてのポケモンを均一化させたパフォーマンスで提供する側と、ただそれを行儀よく受け取る側に分かれてしまっている。
そりゃあそれもいいけれど……それだと映像と変わらないだろう?
私はあのクソライブに入れてラッキーパンチだったと胸を張って言える受け手でいたいね

27
-2
返信
匿名
1 年 前

スピードスターって掴めるんだ……しかも投げ返しても必中なんだ……

18
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

チョウジタウンって、忍びの末裔が多いらしいし、投げ返した客たちももしかしたら忍者の家系で、それくらい朝飯前だったのかもよ?

21
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

コンテストとかならポケモンやコーディネーターがスピードスターを足場代わりにして、パフォーマンスするのもあるからな。

0
0
返信
匿名
1 年 前

Bakfoonあんま追ってないからガチヲタがチョウジ公演見て許せるなら寛大にみたら良いんじゃねぇかって思うわ
ライブ行った人おらん?客席から見た雰囲気どんなだったか聞きたい

17
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

ポケモンたちはいつもより元気なかったから噴火はしたくても出来なかったのかな?って思う。そんなライブもたまにあるから
でもいつもは仕掛けとかからポケモンの技じゃない炎とか噴煙とか上がるのにそれがなかったのが不満かな?噴火できないときはそっちを派手に普段はしてるのに

11
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

あの仕掛けは役所に許可を公演前日までに公演期間内全ての届け出をしないといけなくて、チョウジの役所の許可が降りなかったらしい。
Bakuはどうもそれが気にいらなかったのか、公演当日にあんなこと言い出したのかもってSNSに出てたなぁ。

4
0
返信
匿名
1 年 前

チョウジタウンだけに客がいかりまんじゅうになっちゃった訳だ

17
0
返信
匿名
1 年 前

本番で失敗しないのがプロなのかもしれないけれど、アーティストもそのポケモンも本調子が出せない時だってあると思う。
スピードスターは威力が低い技とはいえ、当たったら怪我をする可能性がある。投げ返したファンは今一度反省するべき。

14
0
返信
匿名
1 年 前

これメディアが大袈裟に扱ってるだけで、昔からライブ参加してる勢からしたらあるあるの「炎上」なんだよね

むしろ、世代を超えても尖り続けて新しい挑戦てるところにアツさを感じる
全国回ってるけど、シンオウ地方での公演で見せたいつもと違うすがた、またどこかで披露しないかな

12
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

え?もしかしてヒスイのバクフーン!?
もしそうだとしたらそっちの方が騒ぎになるんじゃない?
確か今はほとんど見られない天然記念物クラスの希少種だって聞いてたけど、そんなのを普通に持ってるBakufoonっていったい何者…?

3
-1
返信
マリー
1 年 前

仕事に影響しないように調子を整えるのもプロの仕事ではあるんですけど、やっぱり生き物ですからね。その辺りは本当に難しいです

11
0
返信
匿名
1 年 前

バトルの時の噴火って、撃つ側の体力が少ないと威力も下がっちゃうんだよな
弱った状態で無理に噴火するより、噴火ナシで試行錯誤したであろう今回のパフォーマンス……俺は見たかったなぁ

9
0
返信
匿名
1 年 前

やっぱMagmaのファンサは神。
自分ならスター捕まえたら抱えて離さないわ。

8
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

パフォーマンスで出したスピードスターは会場スタッフが回収して回っているので、持ち帰りは無理かも?

0
0
返信
匿名
1 年 前

噴火しなかったんじゃなくて出来なかったんじゃない?
技“ふんか”はヒノアラシ、マグマラシ、バクフーン、バクーダ、コータスといった背中に炎の噴射口があるポケモンが覚えるから、その噴射口に負担が掛かってたんじゃないかな?

6
0
返信
匿名
1 年 前

ホミカに乗り換えろ

5
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

「ドガース」ならいつどんな時でも全力でパフォーマンスするからこんなこと起きないよな。やっぱホミカしか勝たん。

3
-2
返信
匿名
1 年 前

スピードスターを投げ返す人達がすごいね

5
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

スピードスターって、必中技と一部で言われるほど、速さと操作性に割り振っているからよ〜〜
実際はターンして返すルートだったんぎゃないかって言われてるな〜〜
掴まれたのでビビって、操作ミスったんじゃねーかって、あン中では言われてたなァ〜〜

3
0
返信
匿名
1 年 前

スピードスター投げ返しニキ(ネキ?)、もうお前がパフォーマンスしろよで草

4
0
返信
匿名
1 年 前

シンオウの伝説の巨人だって常に本調子が出せるわけじゃなかったというし、別に噴火パフォーマンスができないこと自体は仕方がないと思う。ただそれをライブ始まってから言い出したのが最悪だったな。できないなりに他のことで盛り上げようってつもりもなかったみたいだし。

4
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

その場に居たのですが、ポケモンたちは明らかにいつもと様子が違ったので噴火はしたくてもできない状態だったのかもしれないですね

0
0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

だから代わりにスピードスターやったんじゃないの?それが火に油を注いてしまっていたけど…

0
0
返信
匿名
1 年 前

Bakufoon荒れてて草

5
-3
返信
匿名
1 年 前

危ない

2
0
返信
匿名
1 年 前

bakufoonふんかせず炎上ってSNSの見出し見たときは何の冗談かと思ったんだが、一時的なスランプだったのかな?
パフォーマンスのド派手さでファンを掴んでいるから、毎回期待されるんだろうけど調子悪い状態で公演中止や延期でも一部の熱狂的ファンから突き上げられるから、無理にでも強行しちゃった結果、イマイチ不発に終わっちゃったんだろうな。

2
0
返信
匿名
1 年 前

チョウジの民には悪いけどコガネ公演のパフォはマジで最高だった

1
0
返信
匿名
1 年 前

聞いた話だとメンバーはライブ中に帰ろうとした客に「払い戻しするよ」って態度出してたらしいけどどうなん?

1
-1
返信
【PR🚀】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter がリニューアルオープン!
【PR🎮】ゲームのプレイ記録を管理・共有しよう! - PULSE
【PR】カントーからパルデアまで全世界で流行中!ポケモンとの日々を共有しよう! - TC Note / pokelog
  • 関連ニュース: エンタメ, 事件・事故, 地域

Related Posts

事件・事故

テスト中止しないとルギア呼ぶ!脅迫メールの犯人は小学生と判明「センスある」との声も

by タンバ新聞社
2024年3月31日

先日、ヨシノシティ近郊のとある小学校に「テスト中止しないとルギア呼ぶ」との脅迫メールが送られた事件で、送信者がこ...

Read more

エンジュ・オドシシ公園を一時封鎖へ。あの手この手で煎餅を奪い取る

2024年2月22日

カイリキーは架空のポケモン 小学1年生に指導した体育教諭が訓告処分

2024年2月15日

今話題の100人組アイドルユニット『MTM100』実際のメンバーは10人

2023年11月19日

目先の事件に騙されるな! フォレトスまきびし事件はブラフである

2023年6月14日

100万円の自転車を販売 ミラクルサイクルに行政指導、店側は強気の姿勢崩さず

2023年5月7日

注目の感動映画『もらいび』が全国で上映開始 “彼は再び灯火となる”

2023年5月6日

シロガネ山のお弁当屋さん、開店1ヶ月で早くも撤退

2023年4月30日

激レア写真!渋滞する伝説の三獣に、まさかのイレギュラーが映りこむ

2023年4月23日

ポケモンセンター有償化詐欺でセンターぶちギレ、殺伐とした雰囲気に

2023年4月15日