• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域

ドロバンコの作る泥…意外な効能

2021年1月18日 18時20分
科学・テクノロジー, 研究・学問
  • TCJ
  • 3 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

ドロバンコの作り出す泥に、薬用成分が認められた。あれだけ劣悪な環境にあるのにドロバンコの皮膚は何故荒れないのか?の議論に終止符が打たれることとなる。

ポケモン学会は今後、ドロバンコの泥を有効利用する方法を募集するという。

(アローラアローラ/ミルン)

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
3 コメント
高評価
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
4 年 前

栄養がいっぱい入っているんだったら、薬はもちろん色々農作物とかを育てる土壌にしても良さそうだね。

0
0
返信
匿名
4 年 前

いいなあ そのうち「ドロバンコの泥由来の泥パック」とか開発されそう

0
0
返信
匿名
4 年 前
>>  匿名

においが気になるけど…肌荒れが気になるから使ってみたい

0
0
返信
【PR🚀】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter がリニューアルオープン!
【PR🎮】ゲームのプレイ記録を管理・共有しよう! - PULSE
【PR】カントーからパルデアまで全世界で流行中!ポケモンとの日々を共有しよう! - TC Note / pokelog
  • 関連ニュース: 研究・学問, 科学・テクノロジー

Related Posts

研究・学問

ダイマックス技術の医療現場への応用 実用化目指す

by TCJ
2023年11月26日

今日は、病に苦しむポケモンや、そのトレーナーさんに良いニュースがあります。 最新の医療学会で、ダイマックス技術を...

Read more

「ポケモン研究への冒涜にあたる」タマタマの集団による”メガシンカ主張”に対するオーキド博士の見解

2023年3月19日

タマムシ大学2次試験終了 安堵と悲鳴のマリアージュ

2023年3月11日

ジムバッジ不要論? リーグシステムのDX化を求める声

2023年3月7日

システムロトムの同時多発ダウン 各地で混乱相次ぐ

2023年3月2日

ウッウがパーモットを丸呑み パルデア地方

2023年2月28日

高齢フーディンのスプーン返納、進む

2023年2月4日

悪しき歴史 ~ユキワラシ発電について(コラム)

2022年9月10日

モンスターボールに自動追跡機能を付与する拡張モジュールが登場

2022年2月2日

イーブイの新たな進化研究難航により研究所の存続危機

2022年1月31日