Warning: Attempt to read property "child" on null in /home/nostal/trance-cell.com/public_html/wp-content/themes/jnews/class/ContentTag.php on line 45
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • Login
  • Register
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC JOURNAL
  • TC COMMUNITY
  • TC BOARDS
No Result
View All Result
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC JOURNAL
  • TC COMMUNITY
  • TC BOARDS
トランスセル(TRANCE CELL)
Home WRITER

【検証】ポケモンパンから出てきたシールのポケモン達だけでランクバトルで勝てるのか #1準備編

デコキャラシールだけで対戦できるのか?徹底検証します

by 魚ょ子
2021年3月6日
in WRITER, ゲーム, 特集, 連載
Share on TwitterShare on Facebook

魚ょ子と申します。
今回はポケモン剣盾の対戦記事の投稿になります。

皆様、第一パンから発売されているポケモンパンはご存知でしょうか。

アニポケを視聴していると間に挟まるCMの大半が、ポケモン関連のおもちゃのCMかポケモンパンのCMなんじゃないかってくらいゴリ押しで宣伝が流れてくるので、知らない方はまず少ないのではないかなと思います。

ポケモンパンは袋の中にポケモンデコキャラシールがランダムで1枚封入されているという商品なのですが、いろんな種類のポケモンのシールが収録されているのでパンを買うのが思わず楽しくなってしまうんですよね。
特にパンを食べたくなくてもシールのためになんとなく買いたくなってしまうような魔力があるので、大人でも気をつけなければなりませんね。


私もポケモンパンを食べていた当時は、封入されているポケモンデコキャラシールを友達同士で交換したり、家にある冷蔵庫やタンスにデコキャラシールを貼りまくってお父さんに叱られたりしていました。懐かしいです。


近所のスーパーで買い物中、ふと私はこんな事を思いました。

魚ょ子
ポケモンパンに出てくるシールのポケモンだけでパーティ組んでみたいな…



ポケモンパンのポケモンデコキャラシールでパーティを組むという文化は一応昔から存在してはいるのですが…
シールで出てきたポケモンだけで構築を考えるのってぶっちゃけかなり難しいんですよね。


魚ょ子
進化前のポケモンとかも普通に出てきちゃうからね…


しかもポケモンシール自体も被りやすくてですね…もし同じポケモンシールがもう1枚出てきてしまったらもう一度シールを入手するためにパンを購入する必要があるんですよ。


魚ょ子
同名ポケモンはパーティに1匹までしか入れられないからね…


その上に2021年3月現在、伝説のポケモンが解禁されている現行ルールの対戦で勝つためには 伝説のポケモンのシールをピンポイントで引く必要があるんですよね。



いや〜きびしい!



そもそもこの時期に伝説のポケモンのシールが収録されてるかわからないもん!




いや〜でもやってみてぇ〜〜!!!



やります。


ということで【検証】ポケモンパンから出てきたシールのポケモン達だけでランクバトルで勝てるのか 始まります。


1:下準備

まずは対戦で使用するためのポケモンを確保するために、近所のスーパーマーケットでポケモンパンを購入しましょう。


ポケモンパンを厳選する際は、祈りを捧げながら…
いいポケモンが出ますように!!!

私は少食のため菓子パンはせいぜい食べられても1日に2個までが限界なので、地道に根気良く食べることになります。がんばります!

最初に購入したポケモンパンはこちらでした。



ポットデスのボールドーナツ プレーン4個入
ワンパチのミニ蒸しケーキ

ポットデスのパンは一瞬丸いボールが連なっているように見えたのでミスタードーナツ感があったのですが、丸いひとくちドーナツが4個入っていただけでした。

お茶会をイメージしたようなスコーン感のあるパンでしたね。おいしかったです。
ワンパチのパンの方はいつものポケモンパンだな、という印象でしたが色がワンパチの体の色に似てたのでワンパチのお尻に齧り付いているような感覚で非常に良かったです。(最低)


なんだか普通の食レポのようになってしまいましたね。
おいしくいただいたら次の段階に入ります。

 

 

2:ポケモンシールの開封

残りの4枚のシールはチョコクロワッサン 5個入を2袋買って収集しました。
なぜかチョコクロワッサンの中にはポケモンシールが2枚も入ってるんですよね。お得!

さあ、お待ちかねのポケモンシールの開封に移ります…!
これで引けたポケモンシールがそのまま今回使用する構築になりますので、ここで勝敗が決まるといっても過言ではありません。


魚ょ子
ウオ〜〜〜!!!私のポケモン頑張って〜〜〜!!!






では……

いざ開封!!









1枚目 オーロンゲ



えっ!? めっちゃ幸先良くな〜い!?!?


1枚目は壁も張れて殴れるオールラウンダー、オーロンゲでした。
この時点でもう強いです。神に感謝。
オーロンゲは剣盾の対戦環境初期にすごくお世話になったポケモンでもありますし、見た目も好みだったりします。
この怪物感のあるデザインとクールな雰囲気がオタク女のツボをくすぐられるんですよね…。
しかもこのオーロンゲのシール、ポットデスのパンに入っていました。ルミナスメイズ繋がり…!!

いや〜!!!嬉しい!!!
オーロンゲ様、大切に使わせていただきます。






2枚目 サルノリ
3枚目 フォクスライ



………………。



????????



待って。
もうどう戦えばいいかわからなくなったぞ?

チョコクロワッサンから出てきたこの2匹。
サルノリもフォクスライも一応は対戦の型は存在しているのですが、今の環境で通用するかどうかとなると話が変わってきますね。
使い方次第でどうにか活きれば良いのですが…。






4枚目 ワタシラガ


ワンパチのミニ蒸しケーキから出てきました。
徐々にタイプの偏りが見え始めましたね。
ちなみにワタシラガは旅パにも加入させてたお気に入りなのでこれもちょっと嬉しいです。丸くてかわいい。

ただ対戦面では心もとない感じはありますね…。
ここはひとつ5枚目、6枚目のポケモンに賭けてみます。







5枚目 メッソン
6枚目 ギモー


助けてくれ。
どうすれば勝てる?




完全にポケモンシールに苦しめられている成人女性が出来上がってしまいました。
こちらの2匹もチョコクロワッサンから出てきたのですが…もしかしてチョコクロワッサンって呪われてます?
でも決してメッソンとギモーが悪いわけじゃないんだ…私の引きが悪かっただけなんだ…。

オーロンゲがいる中にギモーも入るのはちょっと面白いですね。
オーロンゲとギモーを同じパーティに入れてしまう愚かなトレーナーはおそらく私が人類初なんじゃないでしょうか。このことはぜひ後世に伝えてほしいですね。

 

 

3:開封結果


…ということで今回対戦で使用するのはこの6匹となりました。



オーロンゲ
サルノリ
フォクスライ
ワタシラガ
メッソン
ギモー  


最初はオーロンゲから始まったので「お!これはいけるんじゃないか!?」と慢心してしまいましたが、現在は地に落とされたような絶望を味わっています。
…これもまた人生です。

しかし環境上位のポケモンや伝説のポケモンが1匹も引けなかったのが痛いですね…。

よくよく調査したところ、私が食べたポケモンパンのポケモンシールの弾は主にゲームの序盤で手に入るポケモンが中心に収録されている弾だったことが判明しました。なぜ下調べをしなかったのか。アホなのか?

ここまで被りなしで引けたので、「もしかしたら同じポケモンのシールが被っちゃうかも〜!(汗)」という心配が杞憂に終わったのは唯一の良かったところかもしれませんね。


この6匹について突っ込みたいポイントはたくさんありますが、勝てるようにポケモンの能力を最大限引き出すのがポケモントレーナーだと思うのでこれにめげずに引き続き技構成と勝ち筋を練っていきたいと思います…!




このどうしようもないパーティから筆者が導き出した勝ち筋と気になる対戦結果は…!?




【検証】ポケモンパンから出てきたシールのポケモン達だけでランクバトルで勝てるのか【対戦編】へ続きます!

【検証】ポケモンパンから出てきたシールのポケモン達だけでランクバトルで勝てるのか #2対戦編
 前回の記事である「【検証】ポケモンパンから出てきたシールのポケモン達だけでランクバトルで勝てるのか #1準備編」の【対戦編】になります。前回のあらすじポケモンパンから出てくるポケモンシールで引いたポケモンだけで対戦したくなった女!でも自引きしたのは、まったく現環境に刺さらないどころかタイプが偏りまくりで低種族値のシナジーの噛み合わないポケモン達!!こんなんじゃ全然勝てる気がしないよ~~!!!これから一体あたし、どうなっちゃうの~~!?(>_<)☆です。(キツい)▼前回の記事 1:構築紹介...
TweetShareBookmark

魚ょ子

魚ょ子と書いて、ぎょこと読みます。 社会人はじめたてホヤホヤのOL。 幼少期にポケモン緑と出会い、剣盾から本格的に育成と対戦を始める。 好きなポケモンはプリンとウオノラゴン。

Related Posts

特集

カラカラは悲劇の子ではない?実験で解明、悲しい話

2023年4月19日
特集

『アルセウスデザイン説に基づく進化論』は新たな進化論の教育指針となり得るか

2023年4月6日
特集

イワークは伝説のポケモンである。

2023年4月1日
特集

ミミッキュの進化論 – 擬態から考える生態の進化予測

2023年3月26日
Load More
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
0 コメント
高評価
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
  • TOP
  • TCJ
  • TCN
  • TCB
  • PLS
  • お問い合わせ

Copyright © 2020 Trance Cell

  • Login
  • Sign Up
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

Copyright © 2020 Trance Cell

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In