• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • Login
  • Register
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
  • PK TOPICS
No Result
View All Result
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
  • PK TOPICS
トランスセル(TRANCE CELL)
Home アニメ

ポケモン サン&ムーン 第21話 感想/ストーリーまとめ『ニャビー、旅立ちの時!』【アニポケSM】

EGObyEGO
2017年4月6日
in アニメ
Share on TwitterShare on Facebook

この記事では、アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』第21話のストーリーや感想をまとめています。
→今までのお話はコチラ!

第21話『ニャビー、旅立ちの時!』

通算968話 2017年4月6日放送

あらすじ

ある日、サトシは街で、以前出会ったニャビーと再会する。
ニャビーのすみかへ行くと、そこにはニャビーを指導する年老いたムーランドの姿もあった。
それから少し経った頃、なんとあのニャビーが、サトシに助けを求めてきた! ムーランドの体調が、とても悪くなってしまい…!?

本編スタート!

風来坊、再び


市場で買い物をしていたサトシたち。
大量に買った食べ物を持ち運んでいたが、ニャビーが颯爽と現れ食べ物を奪ってしまう。

ニャビー、久しぶりだな!

サトシは再会を喜ぶが…

待ってくれよ!おーい!

 

年老いたムーランドのもとへ


ニャビーは橋の下の隠れ家へ向かう。
年老いたムーランドに食べ物を持ち帰っていたのだ。
笑顔で食べ物を受け取るムーランドと嬉しそうなニャビー。微笑ましいですね。

一方で、ムーランドは頻繁に咳をし、体調があまり良くないことが伺えます。

(ナレーション)
サトシとニャビー。野良のポケモンとして生きていたニャビーをサトシは気に掛け、年老いたムーランドと一緒に暮らしていることを知った。しかし、ニャビーはサトシと馴れ合うことなく、距離をとり続けているのだ。

参考:16話『小さな三匹、大きな冒険!』

ニャースとニャビー/サトシとニャビー

木の葉の描写


今回のお話ではところどころで舞い落ちる木の葉が描かれています。
ムーランドの体調が良くない、というシーンを見せたあとで木の葉が1枚ずつ散ってゆく描写が入ることで、視聴者はムーランドに終わりが近づいていることをイヤでも想像してしまいます。

21話全体を通して、直接的に『死』という言葉が語られることはありませんが、木の葉、雨、雲、虹など、とても丁寧に描かれた情景がポケモンや登場人物たちの心情をこれでもかと演出しています。本当に素晴らしい。

ほのおのキバ

ニャビーとムーランドは隠れ家で「ほのおのキバ」の練習をしていた。

お手本を見せるムーランド
あのワザは…!?
「ほのおのキバ」ロト!
ニャビーにはまだ難しいみたい
ムーランド元気だったか?
ニャビー、今度は「ほのおのキバ」の練習してるんだな!
あ、そうだ!オレ、きのみ買ったんだ!
ちょっとお裾分けするよ

きのみを取り出そうとするサトシに火の粉を浴びせるニャビー


そして、それをしっかり叱るムーランド。
ムーランドは最初からニャビーがサトシのパートナーになることを望んでいたんだと思います。

こりゃー珍しいな
タイプの違うポケモン同士でワザの練習とは…
ムーランドは随分ニャビーを大事にしてるんだな~

必死の訴え

後日、きのみを持ってニャビーのところに行こうとしていたサトシたちにロケット団が襲い掛かる。


が、ニャビーが現れ、火の粉をロケット団に直撃させた後、助けを求めるようにサトシのもとへ走ってきた。


ここのニャビーの必死さは見てて胸が苦しかったですね…

あれは…親びん!?

(ニャビーとニャース/16話参照)

撤収!撤収!
おみゃーらは先に帰るにゃ

 

みんなの反応

あれだけツンツンしてたニャビーがサトシに助けを求めるって相当な事が…


ニャビーがあんなに必死になるのは…


散っていく木の葉の描写がもう嫌な予感しかしない


木の葉が全部散ったら……(´;ω;`)ブワッ!


ほのおのキバが形見みたいになるってことか

Page 1 of 4
12...4Next
TweetShareBookmark

Related Posts

anipoke

アニポケ新無印編50話 感想まとめ カセキメラ回 ウカッツ&ガサッツ登場!

2021年1月8日
映画

映画ポケモン ココ 感想/考察レビュー 親子の絆を描く歴代最高傑作 種族を超えて子に引き継がれた奇跡

2020年12月26日
アニメ

映画『ココ』でサトシが自身の父親について言及 23年目で初

2020年12月25日
アニメ

映画『ココ』ポケモンであるザルードを父親に設定した理由が明らかに

2020年12月24日
Load More

Comments 19

  1. 匿名 says:
    2017年4月6日

    神回…!!!!

    返信
  2. 匿名 says:
    2017年4月6日

    久々にポケモンで泣いたわしかし

    返信
  3. ぱちかす says:
    2017年4月6日

    死をテーマで描いた話は多分初だよね
    やっぱSMは挑戦してるよないろいろと

    すっげ感じる

    返信
    • 匿名 says:
      2017年4月6日

      映画だとラティオスとかルカリオとかあったけど
      TVアニポケでは初だな

      、、多分

      返信
      • 匿名 says:
        2017年4月6日

        いれていいのか分らんけど一応オリジンも…

  4. レトルレ says:
    2017年4月6日

    ニャースが歌ってるだけで世代には刺さる

    (´;ω;`)
    (´;ω;`)
    (´;ω;`)

    返信
    • 匿名 says:
      2017年4月7日

      分かる。ニャースのうたを彷彿させるよね
      ま今回流れたバラード自体は去年(XY)の曲なんだけど

      返信
  5. 匿名 says:
    2017年4月6日

    まじで神回

    返信
  6. 匿名 says:
    2017年4月6日

    今回すごかったな

    20話も映画の前菜みたいな感じで良かったし

    返信
  7. 匿名 says:
    2017年4月6日

    ありがとナス!

    返信
  8. アルドノア アルドノア says:
    2017年4月6日

    これって子供たちはどう捉えるんだろうか。
    一緒に見てた大人が泣いて、子供びっくりしてそう(笑)

    返信
  9. sky4 says:
    2017年4月7日

    ニャースもククイ博士もいい感じにストーリーに関わってきていい感じだな。
    出しゃばりすぎるわけでもなく、
    なんていったらいいかわからん

    返信
  10. 匿名 says:
    2017年4月7日

    ムーランドが去ってからは全体的に暗めの描写で、いい意味でポケモンぽくないな。
    たまにやるからこういう書き方が生きるんだろうな

    返信
  11. 匿名 says:
    2017年4月7日

    ムーランド亡くなったか…
    まぁ今までの回でそうなる可能性は見えたてものの、まさかポケモンだし本当に逝くとは思わなんだ

    返信
  12. KAITO7 says:
    2017年4月7日

    エース議論割とされてるが、SMの面白いところは、モクロー、イワンコ、ニャビーどの子が覚醒してエースになってもおかしくないところじゃないか。ジュナイパーもガオガエンもルガルガンも全員イケメンよりのポケモンだし、エースの予感を感じさせるエピソードも用意されてきた。

    モクローはまだそこまで大きなエピソードはなかったけど溜めてる段階だろうし

    返信
  13. 匿名 says:
    2017年4月8日

    はぁ~、、、、、、

    返信
  14. 匿名 says:
    2017年4月8日

    うぇを向いて歩こうよぉ

    返信
  15. 匿名 says:
    2017年4月9日

    マジ号泣
    分かりやすい表現じゃなくて、大人っぽい表現のところがグッときた。
    小さい子には難しいかもしれないけど、そのうちにこの回のメッセージ性に気付いてくれると嬉しいね。

    返信
  16. 匿名 says:
    2017年9月2日

    石川でも放送された!
    Pokemon.withさん、ありがと。
    泣いてしまった

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

OFFICIAL TWITTER

  • TOP
  • お問い合わせ
  • OTK

Copyright © 2020 Trance Cell

No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In

Add New Playlist