Warning: Undefined array key 1 in /home/nostal/trance-cell.com/public_html/wp-content/themes/jnews/class/ContentTag.php on line 86
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • Login
  • Register
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC JOURNAL
  • TC COMMUNITY
  • TC BOARDS
No Result
View All Result
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC JOURNAL
  • TC COMMUNITY
  • TC BOARDS
トランスセル(TRANCE CELL)
Home アニメ

ポケモン サン&ムーン 第21話 感想/ストーリーまとめ『ニャビー、旅立ちの時!』【アニポケSM】

by EG
2017年4月6日
in アニメ
Share on TwitterShare on Facebook

Warning: Undefined array key 1 in /home/nostal/trance-cell.com/public_html/wp-content/themes/jnews/class/ContentTag.php on line 86

止まない雨はない


降り続いた雨もようやく降りやみ、
ニャビーの手元に置いてあった木の葉が風に吹かれ飛んでいく。


木の葉が飛んで行った先には虹が架かり、雲はムーランドの形をしていた。


ムーランドの形をした雲はニャビーに優しく微笑みかけるのだった。

同情なんていらない

オレに?
お前が先に食べなよ!
ニャー!(サトシに突き出す)
いいから、はい。(以下繰り返し

そのやり取りを目で追っていたピカチュウは…

ピカピカチュ~~…

なぁ、ニャビー。
オレたちのとこ、来ないか?
ほのおのキバ、あれ、
オレと一緒に完成させようぜ!仲間になってさ!
キッ…!
火の粉!
バトルして認めてやったらってことなのにゃ
同情なんてヤダもんにゃ



バトル!

そうか、分かった!
オレたちのバトル見せてやる!

ほのおのキバ、ロト!!
アイアンテール!

サトシたちの力を認めたニャビーはようやく仲間に!

ニャビー、ゲットだぜ!!

これでいいのにゃ…
でも、これからは敵にゃ。容赦しないにゃ。


(ナレーション)
サトシ、ニャビーをゲット。
ムーランドとの別れを乗り越え、
そして、ほのおのキバの完成に向けて、
サトシとニャビーの新たな挑戦がはじまる。

つづく

みんなの感想

直接なポケモンの死の描写を一切見せず、葉っぱや壊れたソファー、雨、雲と虹という演出だけで死を表現したの、アニポケらしくて本当に素晴らしかった。素晴らしい神回だった。


ベッドの上の葉っぱが風に舞って、その先にムーランドの形した雲と虹が架かってて「お前なら大丈夫」と言ってるようで本当に感動した

ニャビーもそれがわかったのか
めちゃくちゃ嬉しそうな顔してたし

まさに神回
これは歴史に残る名作


今週のアニポケで号泣しました…。
ニャースのバラードが流れるタイミングが完璧すぎた…!
アニポケがポケモンの死を扱うのは劇場版以来だけど、万能なポケモンセンターでも寿命はどうしようもないという現実を突きつけられてハッとした…たまにこういう話を入れてくるから油断できない。


今日のアニポケ…映画以外ではあまり扱わなかったポケモンの死を直接的な表現は使わず演出だけでニャビーとムーランドの別れを表したのが本当に泣けるし震える。神回だ……


見終わった後、ポケモンの『死』を扱った事に戸惑い気味の息子っち。モヤモヤしてる感じ。
寝る前、娘っちにムーランドはどうなったと思う?と聞いたら『お空の雲になった』と言っていた。
でも、ムーランドの雲見てニャビー笑ってたね。会えて嬉しかったんだね、と。


今回のポケモンはホントに泣けた。博士の言葉もそうだけどそれ以上にニャースがホントにいいやつだなて思った。俺が生まれた年からポケモン始まって物心ついた頃にはもうハマって見てたけどその頃からずっとニャースは実際とてもいいやつだなて感じてた。今回改めて実感した。他にも色々思うことはあるけどやっぱりニャースはサトシがどんなやつか知ってる上でああいうこと言えるんだろうなて思う。ニャースは悪者だけどでも本当に優しい面があるから実際悪者と決めつけることもできない。それはムサシコジロウにも言えることだと思う。


何故ムーランドじいちゃんが最後に姿を消したのかと考えたけど、猫の流儀だけじゃなくて師匠として最後まで弟子に弱みを見せないプライドもあったのかなと思うと…ムウウウウウウランドォォォ師匠ォォォォォ…ッ!!!!!!


後半はしんみりするお話しだったけど、苦労しているポケモンには優しいニャースらしさが出ていて良かった~。シンオウではロケット団はヒコザルの事をいつも気にしてくれて、ゴウカザルになってもずっと応援してくれてたし、ニャビーちゃんの事もずっと応援してくれそうって思ったり。


もう、今日のアニポケはいろんな意味で泣ける…ポケモンの世界の輝くような楽しさと、 普段はそっと仕舞い込まれてる命の話。ギャグ路線とか言われたサンムーンで、こんなに深く濃い話が来るなんて思ってなかったよ…何年先でも見直したい1時間スペシャルでした

Page 4 of 4
Prev1...34
TweetShareBookmark

Related Posts

anipoke

アニポケ新無印編50話 感想まとめ カセキメラ回 ウカッツ&ガサッツ登場!

2021年1月8日
映画

映画ポケモン ココ 感想/考察レビュー 親子の絆を描く歴代最高傑作 種族を超えて子に引き継がれた奇跡

2020年12月26日
アニメ

映画『ココ』でサトシが自身の父親について言及 23年目で初

2020年12月25日
アニメ

映画『ココ』ポケモンであるザルードを父親に設定した理由が明らかに

2020年12月24日
Load More
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
19 コメント
高評価
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
8 年 前

神回…!!!!

0
0
返信
匿名
8 年 前

久々にポケモンで泣いたわしかし

0
0
返信
ぱちかす
8 年 前

死をテーマで描いた話は多分初だよね
やっぱSMは挑戦してるよないろいろと

すっげ感じる

0
0
返信
匿名
8 年 前
>>  ぱちかす

映画だとラティオスとかルカリオとかあったけど
TVアニポケでは初だな

、、多分

0
0
返信
匿名
8 年 前
>>  匿名

いれていいのか分らんけど一応オリジンも…

0
0
返信
レトルレ
8 年 前

ニャースが歌ってるだけで世代には刺さる

(´;ω;`)
(´;ω;`)
(´;ω;`)

0
0
返信
匿名
8 年 前
>>  レトルレ

分かる。ニャースのうたを彷彿させるよね
ま今回流れたバラード自体は去年(XY)の曲なんだけど

0
0
返信
匿名
8 年 前

まじで神回

0
0
返信
匿名
8 年 前

今回すごかったな

20話も映画の前菜みたいな感じで良かったし

0
0
返信
匿名
8 年 前

ありがとナス!

0
0
返信
アルドノア
8 年 前

これって子供たちはどう捉えるんだろうか。
一緒に見てた大人が泣いて、子供びっくりしてそう(笑)

0
0
返信
sky4
8 年 前

ニャースもククイ博士もいい感じにストーリーに関わってきていい感じだな。
出しゃばりすぎるわけでもなく、
なんていったらいいかわからん

0
0
返信
匿名
8 年 前

ムーランドが去ってからは全体的に暗めの描写で、いい意味でポケモンぽくないな。
たまにやるからこういう書き方が生きるんだろうな

0
0
返信
匿名
8 年 前

ムーランド亡くなったか…
まぁ今までの回でそうなる可能性は見えたてものの、まさかポケモンだし本当に逝くとは思わなんだ

0
0
返信
KAITO7
8 年 前

エース議論割とされてるが、SMの面白いところは、モクロー、イワンコ、ニャビーどの子が覚醒してエースになってもおかしくないところじゃないか。ジュナイパーもガオガエンもルガルガンも全員イケメンよりのポケモンだし、エースの予感を感じさせるエピソードも用意されてきた。

モクローはまだそこまで大きなエピソードはなかったけど溜めてる段階だろうし

0
0
返信
匿名
8 年 前

はぁ~、、、、、、

0
0
返信
匿名
8 年 前

うぇを向いて歩こうよぉ

0
0
返信
匿名
8 年 前

マジ号泣
分かりやすい表現じゃなくて、大人っぽい表現のところがグッときた。
小さい子には難しいかもしれないけど、そのうちにこの回のメッセージ性に気付いてくれると嬉しいね。

0
0
返信
匿名
7 年 前

石川でも放送された!
Pokemon.withさん、ありがと。
泣いてしまった

0
0
返信
  • TOP
  • TCJ
  • TCN
  • TCB
  • PLS
  • お問い合わせ

Copyright © 2020 Trance Cell

  • Login
  • Sign Up
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

Copyright © 2020 Trance Cell

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In