• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ

「なぜここに」殿堂入りの最中にディグダ出現(全文)

2021年1月23日 12時58分
社会, 環境
  • タンバ新聞社
  • 19 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

厳粛なる殿堂入りの儀式に突如として乱入したのは、1匹のディグダだった。

ポケモンリーグによれば、先日チャンピオンを見事制して殿堂入りを果たした新鋭トレーナーを称える儀式を行っていたところ、突如として床の一部が盛り上がり、1匹のディグダが姿を現したという。リーグ側は一時、ロケット団による新手の襲撃の可能性なども考慮して施設の封鎖を検討する事態にまで陥ったが、チャンピオンが持っていたきのみを与えたところ、ディグダは満足して土中に去っていったようだ。

カントー地方 ディグダの穴

専門家チームの調べによると、このディグダはクチバシティ横から広がるディグダの穴を経由して、セキエイ高原にまで辿り着いたと見られている。これまでディグダの穴といえば、クチバシティとニビシティを結ぶ地下トンネルのようなものと考えられてきたが、世間の認識以上に広大な地域に渡る地下のネットワークが築かれている可能性があるようだ。

今回の一件に対し、ポケモンリーグはあくまでちょっとした珍事件との見方をしているものの、一方で「殿堂入りを迎えた新チャンピオンの手持ちポケモンは激しい戦いで消耗しており、残るは電気タイプのポケモン1匹だけであった。あのディグダが万が一にも牙を剥いてきていたとしたら、チャンピオンが野生のディグダに敗北を喫する可能性すらあった」として、早急に床面を補強する考えを示している。

また、一部の戦術論者たちの間では、殿堂入り後にディグダが現れる可能性も考慮してパーティを構築すべきだとの意見も飛び交っている様子である。

(タンバ新聞社 / ミエハル)

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
19 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
2 年 前

下手すれば、ディグダが新しいポケモンチャンピオンになって殿堂入りするという、ちょっとした珍事件になるところでしたね。

2
返信
匿名
2 年 前

殿堂入りをプールですれば解決やね!

1
返信
匿名
1 年 前

ディグダが超スーパーシードで殿堂入りw

1
返信
匿名
1 年 前

ディグダ捕まえてチャンピオンロード回避!

1
返信
匿名
1 年 前

これは死人が出なかっただけでも幸い

0
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

お騒がせディグダ!って笑っちゃったけど、確かに危ないよね。床のセキュリティ強化はいいことだと思う。

1
返信
匿名
1 年 前

いたずらがすきなディグダだと思いました。
ほのぼのニュースで終わったから良いものの、この子が好戦的な性格だったら危険な状況になっていたのも事実ですし補強は大切ですね。

1
返信
匿名
1 年 前
>>  匿名

私もディグダのいたずらの印象でした。
『万が一にも牙を剥いてきていたとしたら』
と言うのも確かにそうではあるのですけれど。

その辺のさじ加減とか難しいですね。

0
返信
匿名
9 か月 前

あの神聖なシーンで「突如として床の一部が盛り上がり」出てきたのがディグダってめちゃめちゃ面白いじゃん。出くわしたトレーナーの反応が気になる!!

2
返信
匿名
8 か月 前

ここにきたらきのみがもらえると思われて、仲間を引き連れてきても困るし、早く床面補強してあげてほしい!

3
返信
匿名
3 か月 前
>>  匿名

ディグダの穴がまさかポケモンリーグにまで通じてるとは……
トンネルを悪用してバッジ無しでリーグ挑戦するトレーナーが出るかもねw

1
返信
匿名
5 か月 前

そこまで考慮してパーティの編成を考えなくてはならないから、ある意味挑戦者の力量が試されそうな感じがする。

1
返信
匿名
4 か月 前

ダグドリオも時々いるらしいけど、穴が狭くてたまに詰まってるみたいと聞きました。いろいろと危ないですね。

1
返信
匿名
4 か月 前

ディグダが木のみを貰って引っ込んでいったまでは可愛かったけど、地下ネットワークがあちこち築かれていたなんて驚き!試合が台無しになってもいけないし、早く対応してほしいな。

1
返信
匿名
4 か月 前

野生のディグダ、強すぎだろ。。。

1
返信
匿名
4 か月 前

あくまで野生のディグダだもん、どこに出てきても自由だよね。出てきてほしくなかったら人間側が対処するしかない。

1
返信
匿名
3 か月 前

たまたまそこに出てきただけなのか、それとも「あえて」そこに出てきたのか…神のみぞ知る、ならぬディグダのみ知るですね。
でもトレーナーの安全確保のためにも対策は必要だと思います。

1
返信
匿名
3 か月 前

気まぐれにマグニチュードとかやってきたら設備自体ヤバかったんじゃあ!?

1
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

ハイレベルのトレーナーが集うポケモンリーグなのだから、ポケモンのどんな技でも耐える設備だと思いたい……けど、穴を掘るで侵入できちゃうなら考えものだなあ

1
返信
【PR】ポケモンのいる世界―。ポケログ 投稿フォーム - ポケログカンパニー
【PR】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter inc.
  • 関連ニュース: 環境, 社会

Related Posts

暮らし

手持ちポケモンから生活レベルを決めつける「ポケハラ」 問題に

byタンバ新聞社
2023年5月25日

「おたくはカビゴンを飼ってらっしゃるの?まあ、それなら食費が大変でしょう」こんな会話を、皆さんも一度は耳にしたこ...

Read more

適材適所は過去の遺物――「積みバトン」が人事配置の前提に

2023年5月10日

ポケモンセンター有償化詐欺でセンターぶちギレ、殺伐とした雰囲気に

2023年4月15日

フワライドタクシー運営会社社員による告発文書「当初はムクホークタクシーの予定だった」「正式な認可を受けていない」

2023年4月8日

一部大学で虫ポケモンの持込禁止 「いとをはく」で教授のすばやさが低下

2023年4月4日

ポケモンタワーで動画配信 SNS上で大きな非難 シオンタウン

2023年3月26日

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2023年3月25日

釣り人観光客がまた餌食に 急がれる釣り禁止の罰則づくり パルデア地方

2023年3月20日

「ポケモン研究への冒涜にあたる」タマタマの集団による”メガシンカ主張”に対するオーキド博士の見解

2023年3月19日

10歳大人法、一部市町村で年齢引き上げか ジョウト地方

2023年3月16日

Add New Playlist