• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

「なぜここに」殿堂入りの最中にディグダ出現(全文)

  • 2021年1月23日 12時58分
  • タンバ新聞社
  • 環境, 社会
  • 8 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

厳粛なる殿堂入りの儀式に突如として乱入したのは、1匹のディグダだった。

ポケモンリーグによれば、先日チャンピオンを見事制して殿堂入りを果たした新鋭トレーナーを称える儀式を行っていたところ、突如として床の一部が盛り上がり、1匹のディグダが姿を現したという。リーグ側は一時、ロケット団による新手の襲撃の可能性なども考慮して施設の封鎖を検討する事態にまで陥ったが、チャンピオンが持っていたきのみを与えたところ、ディグダは満足して土中に去っていったようだ。

カントー地方 ディグダの穴

専門家チームの調べによると、このディグダはクチバシティ横から広がるディグダの穴を経由して、セキエイ高原にまで辿り着いたと見られている。これまでディグダの穴といえば、クチバシティとニビシティを結ぶ地下トンネルのようなものと考えられてきたが、世間の認識以上に広大な地域に渡る地下のネットワークが築かれている可能性があるようだ。

今回の一件に対し、ポケモンリーグはあくまでちょっとした珍事件との見方をしているものの、一方で「殿堂入りを迎えた新チャンピオンの手持ちポケモンは激しい戦いで消耗しており、残るは電気タイプのポケモン1匹だけであった。あのディグダが万が一にも牙を剥いてきていたとしたら、チャンピオンが野生のディグダに敗北を喫する可能性すらあった」として、早急に床面を補強する考えを示している。

また、一部の戦術論者たちの間では、殿堂入り後にディグダが現れる可能性も考慮してパーティを構築すべきだとの意見も飛び交っている様子である。

(タンバ新聞社 / ミエハル)

Share on TwitterShare on Facebook

Comments 8

  1. 匿名 says:
    2021年1月24日

    下手すれば、ディグダが新しいポケモンチャンピオンになって殿堂入りするという、ちょっとした珍事件になるところでしたね。

    返信
  2. 匿名 says:
    2021年1月30日

    殿堂入りをプールですれば解決やね!

    返信
  3. 匿名 says:
    2021年8月2日

    ディグダが超スーパーシードで殿堂入りw

    返信
  4. 匿名 says:
    2022年2月2日

    ディグダ捕まえてチャンピオンロード回避!

    返信
  5. 匿名 says:
    2022年3月9日

    これは死人が出なかっただけでも幸い

    返信
    • 匿名 says:
      2022年3月9日

      お騒がせディグダ!って笑っちゃったけど、確かに危ないよね。床のセキュリティ強化はいいことだと思う。

      返信
  6. 匿名 says:
    2022年3月17日

    いたずらがすきなディグダだと思いました。
    ほのぼのニュースで終わったから良いものの、この子が好戦的な性格だったら危険な状況になっていたのも事実ですし補強は大切ですね。

    返信
    • 匿名 says:
      2022年3月23日

      私もディグダのいたずらの印象でした。
      『万が一にも牙を剥いてきていたとしたら』
      と言うのも確かにそうではあるのですけれど。

      その辺のさじ加減とか難しいですね。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 関連ニュース: 環境, 社会

Related Posts

地域

「元気なディグダをゲットしよう」農作物を守る新たな試み マサラタウン

byTCJ
2022年6月15日

毎年ディグダによる農作物の喰い散らかしが...

Read more

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2022年3月9日

「ふしぎなアメ」で育てるのは愛?それとも虐待?本来の能力を失ったポケモンたち

2022年3月4日

今話題の「ポチャる」とは?シンオウ地方で流行【#pochaaaaa】

2022年2月25日

同時多発的な封鎖事件発生。カビゴンが主要道路を塞ぎ、各地で物流が途絶える事態に

2022年2月23日

不眠症を救う活動をする団体『プリングループ』

2022年2月15日

一部学校でテレポート通学(テレ通)禁止令

2022年2月10日

失恋捨てられカジッチュ 保護追いつかず

2022年1月25日
Load More

Add New Playlist