• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ

ゴルバットに赤いうがい液 一部CMに「見たくない」批判殺到

2023年6月25日 11時09分
暮らし, 社会
  • タンバ新聞社
  • 25 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

テレビやweb動画などを見ていると、よく見るCMというものが出てくる。奇抜な内容や独特なフレーズが登場すれば、それが長く記憶に残ることもあるだろう。

しかし中には、それが悪い意味で作用し、人々に拒絶反応を起こされる場合もある。

今シーズン、各放送局には「特定のCMを見たくない」として多くの苦情が寄せられた。いずれも内容が奇抜なもので、視聴者に与えるインパクトが強すぎたものと見られる。いくつかの例を見てみよう。

ひとつめの例は、うがい薬のCMである。

CMでは、大きな口を開けたゴルバットがうがい薬でうがいをし、赤茶色のうがい液を吐き出すというシーンが映し出されるが、これが「吸血した血にしか見えない」として波紋を呼んでいる。

確かに、うがい後のゴルバットの口からは、うがい液がたらりと垂れているし、目が半笑いであることも相まって、おどろおどろしく見えなくもないだろう。

ふたつめの例は、目薬のCMである。

こちらは構成自体はシンプル。デスクワークのしすぎで目が充血したコンパンが、目薬を差してスッキリするというものである。

しかし、コンパンの赤い目をわざわざドアップに拡大し、無数の複眼に目薬が染み渡っていく様子が、あまりにも恐ろしいという。特に「集合体恐怖症」の視聴者にとっては見るに耐えないだろう。

最後の例は、視覚的なインパクトよりも、ストーリーに苦情が寄せられたものだ。

CMでは、ひとりの男性がゴースによってあの世に連れて行かれそうになり、暗闇を逃げ惑っている。

そしてあわや、といったところで「ここからでも入れる保険があるんですか!?」と保険への加入を決めるというもの。一度や二度ならまだしも、人の生き死にをネタにしたCMを何度も見せられるのはたまらないということだろう。

CMは企業にとって、このうえない販促ツールである。それが奇を衒いすぎて逆効果を生んでは、本末転倒というものだ。

同じく奇を衒いがちな当新聞社としては、肝に銘じておかなければならない。

タンバ新聞社

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
25 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
2 か月 前

こういうCMで使うからうちのかわいいゴースちゃんが近所の人に怖がられるんだよな…。

16
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

イメージって実態とは別で勝手に着いてきちゃうものだから仕方ないところはあるよね
うちのデスカーンも見た目とイメージが怖いからね…中身がナイーブだから近所の子に怖がられて傷ついてた

3
返信
匿名
7 日 前
>>  匿名

ゴースって想像より愛嬌がありますよね。初対面時はガスで昏倒させられましたが、病院に運び込まれた夜に窓の外からしょんぼりした顔が覗き込んでいて一瞬で許しました。

0
返信
匿名
2 か月 前

真面目な内容だと思ってたらタンバ新聞社で草
まあここの新聞は奇を衒いはするけどユーモア方面だから不快感は少ないけどね

13
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

分かる
時々こういう記事を出してくれるのも憎めないし
逆効果なだけじゃなくポケモンに変なイメージを植え付けかねないCMへの警鈴として良い記事だったよ

3
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

タンバ新聞社の「ゴーストタイプが自殺願望ある男性を助けた」って記事を読んだことあるけど、あれでゴーストタイプへの苦手意識が和らいだ読者もいたらしくて、ゴーストタイプ連れてる自分としてはすごく嬉しかった
タンバ新聞社って真面目な記事とユーモア記事のギャップがすごい良い

5
返信
匿名
2 か月 前

コンパンの目も見慣れれば可愛いんですけどね…
集合体恐怖症の人にはきついですよね

11
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

集合体恐怖症なので、コンパンには近付かないようにしてます
遠くから眺めてます
夜遭遇すると何故かものすごく怖いです

1
返信
匿名
7 日 前
>>  匿名

夜に目が光りますからね…
声はもちろん、口元がもふもふしてるのも可愛い子なんですけど…

0
返信
匿名
2 か月 前

公衆の目に触れるものは、やっぱり適度な刺激にとどまってたほうがいいのかもしれませんね…
コンパンちゃんのCMロングバージョンをweb掲載で見たいな…

7
返信
匿名
2 か月 前

個人的には好き
あれ独特なうがい薬の味しないし

2
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

分かる、あれ薬くっさい感じが珍しくしないので凄い有難い

1
返信
匿名
2 か月 前

まーたゴーストタイプのポケモンへの偏見が強くなりそうなことを…。いい加減にしろよマジで。

2
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

映画やアニメでもそうだけど、ゴーストタイプが恐怖の対象として描かれやすいのは今更どうしようもない気もする。まぁでも実在するサービスのCMでってのはやりすぎよな

2
返信
匿名
2 か月 前

くいしんぼうのゴクリンが出る某食品CMが好きだったんだが、どくタイプを台所に入れるなとクレームがあったと聞いたことがある
最高に可愛い癒しCMだったのに、信じられん

18
返信
匿名
2 か月 前

ゴーストタイプの習性や特性は場合によっては冗談にならないところもあるしなあ
一緒に暮らすと可愛いんだけどな〜

2
返信
匿名
2 か月 前

ポケモンは可愛いしカッコイイし最高の相棒・家族であることには間違いないんだけど、同時に「モンスター」であることも忘れちゃいけないよね。

怖いって印象を持たれる時もあるし、あまりにも笑えない冗談はキツいし………私も気を付けなきゃ。

3
返信
匿名
2 か月 前

この記事のポケモンどくタイプばかりじゃん
またどく、むし、ゴーストタイプへの差別を助長してるよ
これらのタイプって好き嫌いが分かれるから見る側の関心も高くて、メディアでは好んで使われる傾向あるね
個人的には、こういう差別を助長するようなメディアが不快
でもコンパンが出てたあの目薬のCMは本当にキツかった
即TV消したもん
あれは苦情入ってもしょうがない気がする

4
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

それが嫌ならリーグなりで好成績出してメディア露出増やして、毒タイプや虫タイプ達へのイメージ回復運動でもしたら?
何でもかんでも差別だって騒いでるのはそれらのポケモン達や釣れているトレーナー達へのイメージダウンしか招かないよ。

3
返信
匿名
2 か月 前

昔、オコリザルでも心安らぐ使い捨てアイマスクのCMあったよね。あれよかったなぁ。
コノヨザルも出演してリメイクCMやってほしい。

5
返信
匿名
2 か月 前

大きな口のゴルバットとうがい薬って面白い目のつけ所だと思って観てたんだけど、そういう意見もあるのね。CMって難しい…

0
返信
匿名
2 か月 前

あたらしく出たミネラルウォーターのCMがおいしいみずやサイコソーダなんかのボトルを文字だけ消してほぼそのままで出してポケモンバトル形式で次々勝つみたいなCM、最後は新商品が全てに優れてるみたいな謳い文句だけど、そこまでやるんなら堂々と商品名まで出してやれよと言いたくなる・・・。

3
返信
匿名
2 か月 前

奇をてらった方が記憶に残りやすいから割とそっちに走りやすいんだろうなって感じあるけど、よほどラインの見極めとギャグセンスが高くない限り単にスベッたりするだけで意味ないんだよなって

2
返信
匿名
2 か月 前

初見のインパクトが強烈だと、どうしても記憶に残ってしまうから、クレームを受けた企業はCMの放送を取りやめたとしても、宣伝効果は抜群なのかな?
でも目薬のCMはさすがに怖かった。

1
返信
匿名
19 日 前

うちのいとこ、うがい薬のCM見てギャン泣きしてたわ。その影響でうちのゴルバット見ると物陰に隠れちゃう。どうすんねんこれ。

0
返信
【PR】ポケモンとの"今"をつぶやこう - TC Boards / Poketter
【PR】カントーからパルデアまで全世界で流行中!ポケモンとの日々を共有しよう! - TC Note / pokelog
  • 関連ニュース: 暮らし, 社会

Related Posts

暮らし

手持ちポケモンから生活レベルを決めつける「ポケハラ」 問題に

byタンバ新聞社
2023年5月25日

「おたくはカビゴンを飼ってらっしゃるの?まあ、それなら食費が大変でしょう」こんな会話を、皆さんも一度は耳にしたこ...

Read more

適材適所は過去の遺物――「積みバトン」が人事配置の前提に

2023年5月10日

100万円の自転車を販売 ミラクルサイクルに行政指導、店側は強気の姿勢崩さず

2023年5月7日

注目の感動映画『もらいび』が全国で上映開始 “彼は再び灯火となる”

2023年5月6日

聴いてはいけない、「眠り」に誘う、あの歌を

2023年4月27日

激レア写真!渋滞する伝説の三獣に、まさかのイレギュラーが映りこむ

2023年4月23日

ポケモンセンター有償化詐欺でセンターぶちギレ、殺伐とした雰囲気に

2023年4月15日

パルデア十景にどくびし撒かれ一時封鎖 ボランティアによる復旧作業つづく

2023年4月13日

オバケに命を救われて。自殺志願者の男性、再起

2023年4月9日

フワライドタクシー運営会社社員による告発文書「当初はムクホークタクシーの予定だった」「正式な認可を受けていない」

2023年4月8日