• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ

「ピッピを見に行こうと思った」ニビ博物館のスペースシャトルに乗ったトレーナー、書類送検

2021年1月22日 01時00分
地域, 事件・事故
  • デスカーン編集部
  • 3 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

ニビ博物館に展示されているスペースシャトルに乗ったトレーナーが厳重注意を受けた。調べによると、スペースシャトルに乗ってピッピを捕まえに行こうとしていたという。

ニビ博物館

ニビ博物館のスペースシャトルは飛ばない。月に行きたいならトクサネに行った方がこのトレーナーは幸せになれただろう。

(デスカーン編集部 / ヨモヤマ)

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
3 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
2 年 前

ニビの博物館にあるスペースシャトルはあくまでも模型だから、それに乗って月に行くのは無謀だと思った。確かに、トウサネなら宇宙センターがあるし、ロケットもあるから月にはいけるけど、まずは、宇宙飛行士にならないと無謀だと思う。

0
返信
匿名
1 年 前

幾つ位のトレーナーさんだったのでしょう?
流石に大人のトレーナーさんであれば飛ばない事も分かると思いますし、多分幼児位から十歳未満の小さなこどものトレーナーさんでしょうね。

0
返信
匿名
16 日 前

シャトル往還方式は一見経済的に見えて、補助推進装置や煩雑な整備が祟って従来のロケットよりコスト高で事故多発して廃れた経緯があるんだよね。
補助ロケット切り離しのトラブル中に成層圏でレックウザに落とされた事故は未だに忘れられない。

0
返信
【PR】ポケモンのいる世界―。ポケログ 投稿フォーム - ポケログカンパニー
【PR】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter inc.
  • 関連ニュース: 事件・事故, 地域

Related Posts

地域

100万円の自転車を販売 ミラクルサイクルに行政指導、店側は強気の姿勢崩さず

byタンバ新聞社
2023年5月7日

消費者庁は今月、自転車販売等を行う「ミラクルサイクル」に対して、販売価格の適正化等を求める行政指導を行ったことを...

Read more

シロガネ山のお弁当屋さん、開店1ヶ月で早くも撤退

2023年4月30日

ポケモンセンター有償化詐欺でセンターぶちギレ、殺伐とした雰囲気に

2023年4月15日

パルデア十景にどくびし撒かれ一時封鎖 ボランティアによる復旧作業つづく

2023年4月13日

フワライドタクシー運営会社社員による告発文書「当初はムクホークタクシーの予定だった」「正式な認可を受けていない」

2023年4月8日

手持ちポケモンは6匹まで。四天王イツキに言いがかり

2023年3月29日

ポケモンタワーで動画配信 SNS上で大きな非難 シオンタウン

2023年3月26日

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2023年3月25日

釣り人観光客がまた餌食に 急がれる釣り禁止の罰則づくり パルデア地方

2023年3月20日

怪盗マスカーニャ、民家に不法侵入 嫉妬が招いた暗躍

2023年3月13日

Add New Playlist