• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • Login
  • Register
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
No Result
View All Result
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
トランスセル(TRANCE CELL)
Home WRITER

ポケモンオタクの女が買ってよかったもの5選

ポケモン限界オタクの女が購入してよかったものを紹介しちゃいます。

by魚ょ子
2021年2月27日

全国のポケモンオタク皆様、ごきげんよう。
ポケモンオタクの女です。

皆様は「日常でもポケモンを感じていたい…」と思うことはないでしょうか。
現代社会において学校や職場での拘束時間は長く、ポケモンと過ごす時間というのはかなり限られた時間です。

さすがにポケモンが大好きな私でも勉学や仕事に向き合っている間はポケモンから離れざるを得ません。
家に帰宅し落ち着ける自室であっても、友人からの突然のLINE、親フラ、急な来客対応…ポケモンと私達を引き裂く刺客はいたるところに潜んでいます。


えっ…そんなん無理やん…。


魚ょ子
やだやだ〜〜!!ずっとポケモンと一緒がいいよ〜!


ポケモンと片時も離れたくない…!
そんなポケモンの限界オタクな女がこれは買ってよかった!と感じるアイテムを5つご紹介します。


1:Pokemon Go Plus


こちら2016年に発売されたPokémon GO Plusです。
私はまだまだ現役で愛用させていただいております。
Pokémon GO PlusはポケモンGOと連動できるおもちゃなのですが、ただのおもちゃではありません。
このおもちゃを使えばなんと、ボタンひとつで野生ポケモンの捕獲とポケストップのどうぐの回収ができてしまうんです!

ポケモンGOを遊んでいる最中はどうしても画面から目が離せなくなってしまいがちですが、
このPokémon GO Plusを使えば、通学・通勤中でも犬の散歩中であっても歩きながらポケモンGOが遊べてしまいます。
野生のポケモンやポケストップを見つけたら路肩で立ち止まってタップして…の流れ作業のストレスから解放されますし、
なにより人前でしれっとポケモンGOを遊べちゃうのが良いところですね。
腕に装着できるようバンド状になっていますが、サイズ感も絶妙なのでカバンやポケットの中に入れながら持ち歩くこともできちゃいます。

私はポケモン関係のオフ会に参加することもあったのですがPokémon GO Plusは本当に買ってよかったな〜って思います!

会場にいても飲食店にいても付近に出現する野生のポケモンにずっと反応してくれるので、誰かと会話しながら永遠にポケモンGOを遊べてしまう上に、同じPokémon GO Plusを持つ仲間と「あ、今ポケモンきましたよ!」みたいな感じで意気投合できたりするので結構面白いんですよね。

ポケモンGOを頻繁に遊ぶ方にはぜひオススメしたい商品のひとつです!


2:USBポート付き電源タップ

続いて私がご紹介するのはこのUSBポート付きの電源タップです。

え?これポケモンの記事だよね?


これ、ポケモンに何も関係なくない???


と思ったそこのあなた。まだ帰らないでください。
私がこちらをご紹介したいのには理由があります。

よく考えてみてください…ポケモンをはじめゲームを遊ぶ時には一体何が必要になるのかを。
そう、電力です。

ポケモンは孵化作業・育成・対戦と遊びの幅が豊富で非常にボリュームのあるゲームゆえにどうしてもゲーム機本体の稼働時間が長くなり、バッテリー消費が激しくなりがちです。

充電器を刺しながら遊ぶなんてことも多くありますよね。

そこでこの電源タップが大活躍しちゃいます。

電源タップがあることでこのように、



ポケモンで遊びながら、
ポケモンで遊びながら、
ポケモンで遊びながら、
ポケモンを遊ぶことができちゃうんですよね。


メインロムでレイド周回をしながらサブロムでランクバトルに潜り、過去作で孵化厳選をする…なんて欲張りなことが可能になるわけです!!!

電源タップであればどんなご家庭であってもお母さんに「電源タップ買って〜」って気軽におねだりできますし、もちろんゲーム機を充電する以外の用途にも使えます。

私がUSBポート付きのものをオススメしたい理由は、
スマホの充電をする際、そのスマホに対応しているケーブル1本あればUSBポートにそのまま差し込んですぐに充電もできてしまうという点です。

ポケモンで遊んでいるとフレンドと対戦・交換の連絡を取り合ったり、ダメージ計算機を回したり、構築の準備のための情報収集だったりと、
何かとスマホを活用するシーンが多いんですよね。
かと言ってゲーム機の充電器を引っこ抜いてスマホの充電器を刺すのってすごく煩わしいんですよ…。

せっかくならゲーム機もスマホもどっちも同時に充電したいよね!?!?


自分の布団付近のコンセントにこの子を刺すだけで寝転がりながら永遠にポケモンできちゃいますからね。しかもスマホを片手に。最高じゃん…。

この環境を作るだけで快適なポケモンライフが実現するのでポケモン廃人の女達も男達も今すぐ買いましょう。最高なので。

魚ょ子
私はこの電源タップで人生が変わりましたね…

 

3:好きなポケモンのぬいぐるみ

次に買ってよかったものは、やはり定番である自分の好きなポケモンのぬいぐるみですね!


私はポケモンの中でも特にプリンが好きなのでとにかくたくさん集めていました。

魚ょ子
これでもまだコレクションの一部です!


ぬいぐるみは老若男女関係なく熱狂的なファンが多いグッズのひとつです。
手のひらサイズの小さいものから自分の胸に収まりきらないほどの大きなものまで、幅広いラインナップを揃えているのも魅力的ですね。

何よりハチャメチャにかわいい。これに尽きます。
文字通りずっとポケモンと一緒にいられるじゃん〜!!やべぇ〜〜〜!!!
ぬいぐるみとはいえ目の前に自分の好きなポケモンがいる嬉しさと安心感は格別です。


こちらが私の部屋の棚の上に鎮座しているナマコブシさん2匹と小さいプリンちゃん達です。
いやぁ…いつ見てもかわいい。
ぬいぐるみが部屋にあるだけですっごい癒されるんですよね…。

小さいぬいぐるみならカバンに入れて持ち歩けますし、
ボールチェーンがついているぬいぐるみを見えるようにカバンにつけている方もたまにいますね。
私も電車内で背の高いお兄さんがグレイシアのぬいぐるみをリュックからぶら下げていたのを見てテンションがぶち上がったことがあります。

もちろん、ポケモンのオフ会時でもぬいぐるみは自分の目印にもなるのでとても役に立ちましたよ!
TwitterなどのSNSでの会合では自分のアイコンと同じポケモンのぬいぐるみを持って知人と待ち合わせするなんていうのもアリかもしれませんね。

ちなみに私のオススメは、ポケモンセンターで購入できる「Pokémon fit」シリーズです。
ポケモンが図鑑順にぬいぐるみ化されているシリーズで、2021年2月時点ではホウエン地方までのポケモンがぬいぐるみとして登場しています。


(ちゃんと仕事しろよ)(コメットパンチ撃つぞ)

私のデスクでも600族の彼らがチラリ。

ぬいぐるみひとつで部屋の模様替えも楽しくなるので、皆様もお気に入りのポケモンのぬいぐるみを生活に取り入れてみるのはいかがでしょうか。

 

4:ポケモンのタオル

ポケモンのタオルも私の買ってよかったもののひとつです!


えっ?ここまできてタオル?だんだんネタが切れてきてない?と思ったそこのあなた。
ふっふっふ…
実はタオルって日常においてめちゃめちゃ重要なものなんですよ。

見ていただければわかると思います。こちら私の家の手洗い場の写真をご覧ください。


見て〜〜〜〜!!!
超かわいい!!!


そう、いつも見る味気ない部屋のワンシーンでもお気に入りのポケモンのタオルがあることで、簡単に毎日に彩りが出ちゃうんです!

こちらの写真はフェイスタオルですが今はポケモンのハンドタオルやバスタオルもたくさんの種類のものが売っています。

木曜日はくさタイプのポケモンのタオルで、金曜日はピカチュウのタオルにしよう、というようなルールを自分の中で作っておくと曜日もわかりやすくなりますね。

タオルってずっと使い続けていると、どんどん色褪せてきたりくたびれてきてしまうのですが、
それはそれでポケモンと共に同じ時間を共有しているような感覚になるのでオタク的にはポイントの高いところなんですよね。

魚ょ子
お!ひいてる ひいてる!(読者が)


5:ピカチュウのエコバッグ

こちらが最後のご紹介となります。
ただいま私の中で絶賛愛用中のピカチュウのエコバッグです!!



昨年はレジ袋の有料化に伴いエコバッグをいくつか購入したのですが、中でもぶっちぎりで気に入っているのがこのピカチュウのエコバッグだったりします。

エコバッグって地味な色のものだとそもそも家に忘れてきてしまったり、なくしてしまった時にどこに置いたっけ…?なんてことになりがちなのですが、ピカチュウのエコバッグなら存在を忘れることはまずないので個人的にはとても助かっています。

最初はこれを持って外出するのには少々気恥ずかしさがありましたが、今では持ち歩くことにすっかり慣れてしまいました。
ポケモンオタクアピールができるのはもちろん、実用性とかわいさの両方を兼ね備えているので満足度も高いです。いや〜買ってよかった〜!!


ということで以上、ポケモンオタクの女が買ってよかったもの5選でした。
ポケモン関係のグッズは今回ご紹介したもの以外にも素敵なものが盛りだくさんなので、ぜひ皆様もお手に取ってみてください!

魚ょ子
お読みいただきありがとうございました!

TweetShareBookmark

魚ょ子

魚ょ子と書いて、ぎょこと読みます。 社会人はじめたてホヤホヤのOL。 幼少期にポケモン緑と出会い、剣盾から本格的に育成と対戦を始める。 好きなポケモンはプリンとウオノラゴン。

Related Posts

かつて幼少期にポケモンをプレイしていた時の自分のバカさ加減が信じられない

2021年10月28日

アラサーにしかわからない!?懐かしいポケモンのおもちゃ紹介5選

2021年3月25日

マスターボールは、なんの使い道もないただのゴミだ。

2021年3月25日

「いらすとや」とコラボしたポケモングッズが登場!みふねたかしさん描き下ろしイラスト

2021年3月19日
Load More
  • TOP
  • TCJ
  • お問い合わせ

Copyright © 2020 Trance Cell

No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In

Add New Playlist