• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

サファリゾーン入場者100万人突破 セキチクシティ

  • 2021年6月7日 11時20分
  • TCJ
  • 地域, 暮らし
  • 4 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

セキチクシティにあるサファリゾーンの入場者が累計100万人を突破した。

3月4日の午後1時8分、100万人目が入場するとくす玉が割れ、100万人突破のアナウンスが園内に鳴り響いた。周囲は大きな拍手と歓声に包まれたという。

100万人目のマサラタウンから来た10歳の少年は、「こんな日に来れてラッキー!」と記念グッズを手に嬉しそうに取材に応じてくれた。今日の目的は?と尋ねると、水のエリアにいるミニリュウを捕まえたいと意気込んでいた。

(カント―通信/シキシマ)

Share on TwitterShare on Facebook

Comments 4

  1. 匿名 says:
    2022年1月18日

    ここでハクリュー捕まえた人が去年話題になったけど結局ほんとにハクリューいるの?デマ?

    返信
  2. 匿名 says:
    2022年2月9日

    ここってポケモンに石投げるところですよね?
    まだ営業してたんだ…信じられない、なぜふわりんごにしない?

    返信
  3. 匿名 says:
    2022年2月16日

    サファリのポケモンは個体値強いからおれも殿堂入り後の相棒探しにいったなあ…100万人はすごい!末永き繫栄あれ!

    返信
  4. 匿名 says:
    2022年2月20日

    100万人目に入場できた子はとっても良い思い出になったでしょう。目的のミニリュウと会うことが出来れば良いですね。
    サファリゾーンも100万人達成おめでとうございます。大勢の人が利用しているみたいで良かったです。これからも定期的に通わせて頂きますね。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 関連ニュース: 地域, 暮らし

Related Posts

オカルト

悪夢を見ない為に… スリープを飼う家庭、急増する

byデスカーン編集部
2022年3月15日

シンオウ地方のある地域で、住民が悪夢にう...

Read more

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2022年3月9日

「ふしぎなアメ」で育てるのは愛?それとも虐待?本来の能力を失ったポケモンたち

2022年3月4日

「くさむすびで転んだ」ポケモンのプチいたずら? うららか草原

2022年2月28日

今話題の「ポチャる」とは?シンオウ地方で流行【#pochaaaaa】

2022年2月25日

本当に賢いんやねえ…人間の言葉を喋るヤミカラス、お手柄

2022年2月22日

空前の炎ポケモンブーム!お月見山でキャンプファイヤー

2022年2月21日

秘密の森のお茶会?主催者は… ルミナスメイズの森

2022年2月17日
Load More

Add New Playlist