• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

消える現金 バトルの賞金でも広がる電子マネー

  • 2021年4月6日 18時40分
  • TCJ
  • スポーツ, 社会, 科学・テクノロジー, 経済・金融
  • 8 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

このところポケモンバトル後の光景が今までと違ってきていることにお気づきだろうか。なんとバトル後の賞金のやり取りを電子マネーで行っているのだ。

若いポケモントレーナー達からは、現金を持ち歩く必要がないため便利と好意的な意見が多い。一方で年配のトレーナーたちを中心として、そもそも現金しか持っていない・電子マネーは使い方が分からない、など否定的な意見も広がっている。

電気タイプのポケモンが近くにいると使えないなど欠点もあるが、今後はさらにバトル後の賞金やりとりにおいて電子マネーの登場シーンが増えそうだ。

(マネープラスルマイナン/オグラ)

Share on TwitterShare on Facebook

Comments 8

  1. 匿名 says:
    2022年2月1日

    この前電子マネーで賞金もらった後、ピチューにぶっ壊されてめっちゃ焦ったわ

    返信
  2. 匿名 says:
    2022年2月2日

    否定的な意見ではなく、肯定的な意見からドンドン勧めてほしいですー

    返信
  3. 匿名 says:
    2022年2月3日

    どんどんハイテクになってくんですね!
    ついていけるか心配だなあ

    返信
  4. 匿名 says:
    2022年2月16日

    この前ベテラントレーナーに勝って、久々にまあまあ大きなお金が手に入ると思ったら、キャッシュがないとか言われて踏み倒されて泣いた。(そのバトルでかいふくのくすり4個も使ったのに…)
    さすがに口座残高ないトレーナーいないだろうから、キャッシュレス化して口座と紐付けてほしいな。

    返信
  5. 匿名 says:
    2022年2月22日

    便利な世の中になっているなあとしみじみ思います。
    ただ、記事でも言われている通り使い方が分からなかったり、そもそも電子マネーが使えない場合もあると思いますので、色々な意見を取り入れていけたら良いですね。

    返信
  6. 匿名 says:
    2022年3月10日

    以前バトルした際に、お互いの電子マネーの規格があいてとあわなくて結局近所のフレンドリーショップで道具を売って対応したことがあります。
    事前に支払い方法を決めておくなど、新しいマナーを作るべき時代が来てるのかもしれません

    返信
  7. 匿名 says:
    2022年3月13日

    バトル賞金の電子マネー化の流れ自体は良い物だと思うけど、高齢トレーナー層にどう普及させるかがポイントだと思う。ベテラントレーナーなんかはそもそも電子マネーを知らないこともあるだろうし、ストレスなくポケモンバトルをしたいものだね。

    返信
  8. 匿名 says:
    2022年3月15日

    僕は電子マネー賛成派だなあ。この前短パン小僧に勝ったときは短パン小僧は電子マネーで支払ってきたよ。便利だ。でもキクコさんやヤナギさん等のベテランのトレーナー達は否定的みたいだね。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 関連ニュース: スポーツ, 社会, 科学・テクノロジー, 経済・金融

Related Posts

ファッション

需要の急激な増加により、ウールーのニットセーターが品不足に

byTCJ
2022年6月9日

ウールーのニットセーターが品不足に陥って...

Read more

ガラル代表 vs カントー代表 親善サッカー大会開催

2022年5月26日

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2022年3月9日

「ふしぎなアメ」で育てるのは愛?それとも虐待?本来の能力を失ったポケモンたち

2022年3月4日

今話題の「ポチャる」とは?シンオウ地方で流行【#pochaaaaa】

2022年2月25日

同時多発的な封鎖事件発生。カビゴンが主要道路を塞ぎ、各地で物流が途絶える事態に

2022年2月23日

不眠症を救う活動をする団体『プリングループ』

2022年2月15日

一部学校でテレポート通学(テレ通)禁止令

2022年2月10日
Load More

Add New Playlist