• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • PK TOPICS
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

102歳の現役写真家、1日に10匹「ラッキー」撮る

  • 2021年4月1日 18時42分
  • TCJ
  • エンタメ, 暮らし
  • 2 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

102歳という高齢ながら現役で精力的に写真家としての活動を続けるマツモト リヒトさんが、カントー地方の草むらにて1日で10匹の「ラッキー」に遭遇、カメラに収めることに成功した。

「ラッキー」はその名のとおり、捕まえたポケモントレーナーに幸運をもたらすといわれているポケモンだが、 稀少個体な上、逃げ足はかなり速い事から捕まりにくいとされている。

1日あたり10匹の遭遇は、公式で認められている中で最高記録。マツモトさんは「移動する度にラッキーに出会う。まるでラッキーの方から会いに来たようだった。75年活動を続けてこんなことは初めて」と語った。

「ラッキー」は近年個体数が減少しているため、カントー地方の各市長は不用意な捜索・乱獲をやめるよう呼びかけを行なっている。

(ポケ読新聞社 / イナバ)

Share on TwitterShare on Facebook

Comments 2

  1. 匿名 says:
    2022年2月3日

    す、すごい、、、まさにラッキーなおじいちゃんですね

    返信
  2. 匿名 says:
    2022年2月22日

    75年もの長い時間、ずっと写真を撮り続けるのは好きな事でもとても大変だと思います。
    これからもずっと現役で活躍していけるように、ラッキー達も応援しに来てくれたのかも?

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 関連ニュース: エンタメ, 暮らし

Related Posts

地域

「元気なディグダをゲットしよう」農作物を守る新たな試み マサラタウン

byTCJ
2022年6月15日

毎年ディグダによる農作物の喰い散らかしが...

Read more

需要の急激な増加により、ウールーのニットセーターが品不足に

2022年6月9日

ガラル代表 vs カントー代表 親善サッカー大会開催

2022年5月26日

「ゲンガー饅頭」が発売 ゲンガーフェスVIP入場のチャンスも シオンタウン

2022年5月25日

悪夢を見ない為に… スリープを飼う家庭、急増する

2022年3月15日

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

2022年3月9日

「ふしぎなアメ」で育てるのは愛?それとも虐待?本来の能力を失ったポケモンたち

2022年3月4日

今話題の「ポチャる」とは?シンオウ地方で流行【#pochaaaaa】

2022年2月25日
Load More

Add New Playlist