• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ

ドリの実は本当に見ただけで苦いのか 徹底レビュー

2020年12月15日 21時31分
コラム, グルメ
  • デスカーン編集部
Share on TwitterShare on Facebook

ポケモンのお菓子やカレーの材料として使われる貴重なきのみ、「ドリの実」。このきのみの解説を読むと、「見ただけで苦い」とある。見ただけで苦い。そんなことがあり得るのだろうか。

今回、私はこの貴重なきのみを入手することに成功した。
順を追って解説していく。

1.ドリの実について

まず、このドリの実というきのみは、恐ろしく苦い事で知られている。そして、その身を守るように生えている鋭い棘。

何より特筆すべきは、その独特な臭い。
加工しなければまず食べられたものではないだろう。

TIPS:ドリの実 解説文(図鑑)
  • みただけで にがい。 あまりにも にがいので そのままで たべたひとは だれもいない。
  • とんでもなく にがい きのみで これを ひとかじり すれば しゃっくりも いっしゅんで とまる。

2.臭いの成分

この独特な臭いは、ホウエンにあるフエン温泉の付近で観測される臭いや、アローラのヴェラ火山公園で観測される臭いと近い成分であることが解明されている。

超古代ポケモンが眠ると呼ばれる山の麓と、神の山と呼ばれる山の麓…そこで観測される臭いと近い成分。ドリの実がいかに恐ろしい物質であることかがおわかりいただけただろうか。

3.見ただけで苦いのか

さて、本題といこう。厳重に梱包されたこのドリの実を目の前に置き、私のパートナーであるデスカーンに開けてもらう。余談ではあるが、デスカーンにはヒトで言うところの鼻に当たる器官が存在しない。この実験には最適である。

少々手間取っているようだがその影のような手でなんとか梱包を外し、遂に私の目の前にドリの実が現れる。途端に、刺激臭とも云えるその独特な臭いが、鼻を刺した。みるみる内に臭いに取り囲まれ、思わず鼻を摘む。

しかしそれでは終わらない。なんと、臭いというものが可視化され、目に直接刺さるようになった。これは流石に想定外であり、目を閉じたところで遅かった。もう体中が侵食され、頭が痛くなる。見ただけで苦い――その真相はこういうことだったのだ。

4.その他

実験で使用したドリの実は、余すことなく食すことを条件に譲り受けたので、様々な状態に加工した。その身から出来たポロックやポフィンは賢さを上げ、カレーはなつき度を上げる。

しかし、棘棘の皮の方は、どう頑張っても食べられなかった。仕方がないのでデスカーンに与えたところ、あの怒り顔が曇ってゆき、最後には取り込むことを諦めた。

…デスカーンすら食わない果実。
ドリの実は恐ろしい。

(デスカーン編集部/ヨモヤマ)

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
【PR】ポケモンとの"今"をつぶやこう - TC Boards / Poketter
【PR】カントーからパルデアまで全世界で流行中!ポケモンとの日々を共有しよう! - TC Note / pokelog
  • 関連ニュース: グルメ, コラム

Related Posts

コラム

あなたの職場は大丈夫?キテルグマ上司が嫌われるワケ

by神速ビジネスオンライン
2023年11月22日

先日、デジタル技術を用いた新しい働き方を模索しているという企業に取材に行った時、若手社員がこのように話しているの...

Read more

今話題の100人組アイドルユニット『MTM100』実際のメンバーは10人

2023年11月19日

目先の事件に騙されるな! フォレトスまきびし事件はブラフである

2023年6月14日

適材適所は過去の遺物――「積みバトン」が人事配置の前提に

2023年5月10日

注目の感動映画『もらいび』が全国で上映開始 “彼は再び灯火となる”

2023年5月6日

シロガネ山のお弁当屋さん、開店1ヶ月で早くも撤退

2023年4月30日

聴いてはいけない、「眠り」に誘う、あの歌を

2023年4月27日

激レア写真!渋滞する伝説の三獣に、まさかのイレギュラーが映りこむ

2023年4月23日

オバケに命を救われて。自殺志願者の男性、再起

2023年4月9日

一部大学で虫ポケモンの持込禁止 「いとをはく」で教授のすばやさが低下

2023年4月4日