「購入したかわらずのいしが偽物だった。私の可愛いモクローちゃんが進化してしまった」
悲痛な面持ちでこう語るのは、ガラル地方在住ポケモンだいすきクラブ会員の50代男性。SNS上でかわらずのいしの格安販売業者と知り合い、SNS上で取り引きを行った。届いた商品をポケモンに持たせていたが、数日後に進化してしまったようだ。
男性はジュンサー連合に被害届を提出し、このように話している。「フクスローちゃんも可愛いので大した問題ではなかった。しかし被害が拡大しないよう届け出ることにした」
偽物のかわらずのいしは専門の研究機関によって解析が進められているが、非常に精巧に作られており本物と見分けることは非常に困難であるとのこと。
ジュンサーは販売業者の行方を追うと共に、SNS上で石の取引を行わないよう全国各地に注意を呼びかけている。
(Pocket NEWS / ミライ)
これは許せない!早く犯人を捕まえて!
素人には見分けられないレベルなら、多少高くても信頼できる場所で買わなきゃいけないのか……。私も気をつけよう。
やっぱり野生のいわポケからゲットするしか無いんだろうか
かわらずのいし、買おうと思っていたけどこれは怖いなぁ…
ウチのガチグマちゃんにかわらずのいしの匂いを覚えさせたら本物見つけてくれるかな…
この間、水の石も格安で売ってたけど、もしかして偽物だったりして…
>フクスローちゃんも可愛いので大した問題ではなかった。
全然笑いごとじゃないんだけど笑ってしまった
仲が良くてなにより
私も騙されて購入しミジュマルがフタチマルに…。
その技術をほかのことに使ってほしいね
結局こういうのはいたちごっこなんだろうな…。
精巧な偽物が出回っているようだと、これからはフリマでは石は買えなそうだね。便利なんだけどなぁ。