この頃、学校に通う生徒たちの間で流行しているテレポート通学、通称「テレ通」。 ケーシィなどのエスパータイプのポケモンを育て、テレポートで通学することによってギリギリの時間まで惰眠を貪ろうというもの。 このテレ通を繰り返していた少年が、学校の開始時間間際になってケーシィの持つテレポートのPPがなくなっていることに気付き、強引にサイコキネシスで自分を学校まで飛ばしてもらったところ、教室の机に全身を強打するなどする事故が発生したため、学校側がこれを禁じる運びとなった。 (タンバ新聞社/ミエハル)
時間は有効に使いたいが、安全第一であってほしい。
運動不足になるとかのデメリットはあるかもしれないし、こういう事故が起こっちゃうこともあるのは分かるけど…
正直テレ通したくなる気持ちには共感する。
遅刻しちゃあいけないって一心だったんだろうね。ある意味、真面目! 繰り返しはダメだけど季節限定てテレ通OKにしてあげて欲しい。猛暑、極寒はキツイから。
遅刻しちゃあいけない一心だったんだね。 真面目だよー
トレーナーになるなら歩くことから始めようぜ
登下校における事故などのリスクは下がると思うので、我が子はしてなかったけれどテレ通は結構賛成派だった。でもこんなリスクもあるならとりあえずの学校の禁止もわかる。どのように指導してばいいのか、マニュアルが出来るのを待ちたい。
悲しいの一言に尽きる。せめてテレポートで通学しないと徒歩40分とかの子には免許制にするなりしてテレ通させてあげてほしい。炎天下の中、ポケモン飛び出してきたらどうするんだ?
大人はテレワークOK(=通勤時間削減OK)なのに子どもがテレ通禁止って、なんかかわいそうじゃない?時間効率良いし、個人的には大賛成!
とはいえ今回みたいな事故は危険なので、テレ通したい子の親御さんはヒメリのみの備蓄をおすすめしますね。
私もテレ通してたから、このニュース見て背筋が凍った。でも、遠距離通学だったり途中に森があったりしたら危険だから、全面禁止にするのは反対だな。難しいところ。
テレポート通学かあ。若いころから、運動不足が心配だな。テレ通がなければ1日それなりにウォーキング時間を確保できるわけだし
自転車だって転ぶ可能性があるんだし、テレポートはいいんじゃないかと思う。
テレ通はメリットばかり。
テレポートを使いすぎない規制をして許可するべき。
子供だけの判断でテレ通してるのはどうかと思う。親の判断でテレ通させるかどうか決めるべき。
待って、嘘でしょ?
テレ通禁止された学校あんの??
テレ通禁止されたら、学校なんかとてもじゃ無いけど遠すぎて通えないんですけど!!毎日学校の帰りにポケセンで回復してもらうことを規則にしていいから、まじでテレ通禁止だけは勘弁してぇぇx。
そもそも、テレ通の着地点を指定し、安全にテレ通ができるようにインフラを整備すべき。危ないから禁止では何も育たないし、何も変わりませんよ。
同意します。
あと個人個人でどうすれば着地事故を減らせるか?
をあれこれ考えさせるもあった方がいいと思います。
禁止するか訓練するかで伸び代がかなり変わるでしょうし。
ケーシィなどのエスパーポケモンたちがテレ通によって自身の能力を発揮できるのであれば、私たちとのいい関係を築くきっかけにもなるのに、、、
マジか!
親にも反対されてるけどテレ通やめらんねーわ
それならディグダを飼おう。穴を掘る。
交通費と同じようにポイントマックスを支給すれば?と思ったけどトレーナーによってはできれば道具を使いたくない!って人もいるしね〜
テレポートが禁止ってことは「そらをとぶ」とか「なみのり」もダメなのかな?私は田舎に住んでから通学はチルタリスに乗ってたけど。
せわしない世の中なんだから講習会とかやって安全に気をつければ使うべきだと思う。
禁止令って…。通学中の列に車が突っ込んで事故に巻き込まれる必要がなくなるので安全に通学ができて良いと思ったのにな。
本当にその通り、私は安全のために自分の子にテレ通させてます。
時間の有効活用でいいと思うけど、安全第一で行きたい
通学時間暇だから明日からリザードンに相乗りしてくれる人募集します
まぁ皆が平等にテレポート出来るわけでもないしな。テレポート出来るポケモン持ってない人にはちょっと迷惑かも。
便利だけど、安全には気を付けないとだねぇ。ギリギリまで、惰眠出来のはいい!
サイコキネシスがテレポートの代わりになるなんて初耳!
ある意味すごい発見なのでは…?
でも打ち身くらいで済んだのはラッキーで、もっと大きな事故が起きる可能性だってあるもんね…
1件の事故で禁止にしてしまうのは反対かな。
リスクはあるにせよ、通学時間が長い子どもにとってテレ通は必須!
夏は熱中症のリスクもあるし、テレ通良いと思うけどなー。なんでも禁止じゃなくて、対策を考えてほしい。
ケーシィを検査してテレポート以外の技を覚えてなきいのを確認したら許可出すとかじゃ駄目なんかな?
と思ったけどケーシィわりと色んな種類の技マシン吸うし、うっかり触って技覚えちゃったら大変だもんなぁ…
時代錯誤もいいところですよね。
学校は問題が起こると直ぐに禁止にしたがりますよね。
子供もPP管理の大切さと、時間もギリギリじゃあいけないってことを親や学校が教えればいいだけなのにね~。
うーん、余裕を持って支度すれば良かった話なんだし全面的に禁止するのは違うと思う。学校が遠い子が可哀想。
禁止じゃなくて、届け出制にすればいいと思うな。道草食わないから親的には安心だったんだけど。
え!テレポート禁止?無理無理。手持ちにそらをとぶとか覚えるポケモン持ってないし…。歩いて行くなんて無理だよぉ。
テレ通自体じゃなくてサイコキネシスでのテレ通を禁止にすればいいんじゃない?なんでもかんでも禁止にしたらいいってもんでもないでしょ。
テレ通は禁止だけど、オニドリルに乗って通学するのはアリなんですか?たまに見かけるけど、結構危ないです。
ダメになったの!?テレ通めっちゃやってた身としては悲しい…
ポケモンの管理と自己管理は直結しそうな問題ですね…