• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • Login
  • Register
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
No Result
View All Result
トランスセル(TRANCE CELL)
  • TC ORIGINAL
  • TC JOURNAL
トランスセル(TRANCE CELL)
Home アニメ

ポケモン サン&ムーン 第79話 感想/考察|メテノとの別れ。宇宙に消える【アニポケSM】

byTrance Cell
2018年6月14日
in アニメ
Share on TwitterShare on Facebook

このページでは、アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン(アニポケSM)』第79話の感想まとめを掲載しています。

第79話『メテノとベベノム、星空に消えた約束!』

通算1030話 2018年6月14日放送

あらすじ

今日はポケモンスクールのみんなで宿泊学習の日。ホクラニ天文台で、ながれぼしポケモン・メテノの観察をしている。そこでサトシたちは、たまたま地上に落ちているメテノに出会う。そのメテノと仲良くなっていくサトシたちだが、実はメテノというポケモンにはある秘密があった…

みんなの感想

2018-06-14
久々の切ない回だった


2018-06-14
感動回というか自然は厳しいと言う話だった


2018-06-14
SMはギャグ比率高めだから
感動系の話がより際立ってる感ある


2018-06-14
ポケモンは生き物であって永遠に在り続けるものではない、
命が終わるときがくる、ということを毅然と描くサンムーンの姿勢、私は好き
ムーランド回に続く、ポケモンの死を描くお話だった


2018-06-14
ニャビーとムーランドの回でもだったけど
ククイ博士のこういう大人なところ本当すこ


2018-06-14
サトシ達はメテノが消えちゃう意味が分かってるから辛いけど、
ポケモン達は分からないからずっと笑顔な描写がめちゃくちゃ細かかった。


2018-06-14
今回のアニポケ…………

まあ流石にニャビー回ほどのインパクトは無いけど…
良い回だったなあ…


2018-06-14
地球で命を燃やすメテノたち。
その儚く美しい最期に、様々な生命のかたちがあることを改めて感じました。
でも、記憶こそが時間。
サトシたちの中で、あのメテノたちは生き続けることでしょう……。


2018-06-14
今日のマーマネは…
つらい思い出をなかったことにしてしまったのが…
つらかった…幼少期のピュアな心にあまりに負担がかかりすぎたのかなぁ


2018-06-14
雰囲気ぶっ壊すようなこと言うとさ、
メテノってレックウザの餌なんだよね。

つまりあのレックウザは…


2018-06-14
(レックウザの図鑑説明)
何億年も オゾン層の 中を 飛び続け 決して 地上には 降りてこない ポケモン。
空気中の チリと 水を 食べるらしい。
オゾン層を 飛び続け エサとなる 隕石を 食らう。
体内に たまった 隕石の エネルギーで メガシンカする。

つまり隕石のチリとは


2018-06-14
レックウザ、イイ感じに出てきてるけどメテノ食いに来たんだよなぁ


2018-06-14
食物連鎖の話でもあったんですかね…


2018-06-14
レックウザの貴重なお食事タイム


2018-06-14
本編で登場人物たちは「迎えに来たのかな?」というメルヘンな解釈をしていたが、
レックウザの図鑑説明的にレックウザは恐らくメテノを食べに来ただけっていうのがまた、
突然レックウザがあそこに現れたことの必然性もちゃんとあって、でもどう解釈するかは見た人次第な構成で良いな


2018-06-14
塵になったメテノの死骸は
レックウザのごはんになるんだよって事実を
めっちゃオブラートに包んで描写した感じが最高でした


2018-06-14
殻が割れたメテノは消える運命にある、というと死を連想させますが、
ムーランドのときよろしく明言を避け、死というより宇宙に還っていくというような描写をすることで、
話の筋が重苦しくならない程度に、きれいに余韻を残しているように感じられました


2018-06-14
メテノ回、切ない良回だったわ…。
前回は顔芸オンパレードだったのに、この緩急が素晴らしいわ。
儚い命だけど、一緒に過ごした時間は大切な思い出になることを知る回だったな


818:
予感はあったけど本当にメテノ消滅昇天ネタやるとは・・・
レックウザ登場もゲーム図鑑文で仄めかされてたけどサプライズ


820:
アニメだと捕獲はともかくメテノにバトルやらせるの無理そう


822:
UMの図鑑によるとモンスターボールの中にいるおかげで生きながらえてるらしい
連れ歩きとか絶対無理だな


830:
ショタマーマネ可愛かった(小並感)。
昔は今ほど太ってなかったのね。
てかこれでクラスメイト達の幼少時代の姿は全部出てきたことになるのか。
カキはシロデスナ回、マオスイレンはジジーロン回、リーリエはジェームズとのバトル回とかで出てきてるし…。


825:
神秘的でいい話だった。
ポケモンの死に関する話はムーランド回以来か。メテノってかなり特殊なポケモンなんだな…。
ククイ博士深くていいこと言うね。
マーマネは辛い記憶を封じ込めていたけれど悲しいことでもちゃんと憶えていてあげると言うのが友達と言うものなのだろうね…。
別れを経験することで少年少女は成長していくものなのだろうね……。


832:
メテノの大群見てたら金平糖食べたくなった
てかラスト切ないのう(´・ω・`)


836:
カキは十中八九ホシ絡みのお願いだろうなーと思ったらその通りでワロタ。
てか今回もポプピピみたいな表情してたな…。
あとまさかダイナミックフルフレイムボール再登場するとは思わんかったでw
マーマネ、博士に誉められて得意気だったけど君は原作じゃホクラニ岳のキャプテンだったからね…。
あとサトシ、大爆発って聞いて驚いてたけどしょっちゅう巻き込まれてるし慣れっこだろと思ったのは自分だけだろうか…。

>>832
金平糖繋がりでサトシ達はほしぐもちゃんのことを思い出したのかね。


TweetShareBookmark

Related Posts

anipoke

アニポケ新無印編50話 感想まとめ カセキメラ回 ウカッツ&ガサッツ登場!

2021年1月8日
映画

映画ポケモン ココ 感想/考察レビュー 親子の絆を描く歴代最高傑作 種族を超えて子に引き継がれた奇跡

2020年12月26日
アニメ

映画『ココ』でサトシが自身の父親について言及 23年目で初

2020年12月25日
アニメ

映画『ココ』ポケモンであるザルードを父親に設定した理由が明らかに

2020年12月24日
Load More
Subscribe
Notify of
コメントの投稿ルール

コメントの投稿ルール

1 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
2 か月 前

すごい悲しいいい

0
返信

OFFICIAL TWITTER

  • TOP
  • TCJ
  • お問い合わせ

Copyright © 2020 Trance Cell

No Result
View All Result
  • Login
  • Sign Up
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password? Sign Up

Create New Account!

Fill the forms below to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In

Add New Playlist