皆様ごきげんよう。魚ょ子です。
ポケモンスナップの新作、Newポケモンスナップの発売が迫っていますね。
ポケモンスナップといえば、自然の中でいきいきと動く野生のポケモン達にカメラを向け第三者の視点から撮影し、撮ったその写真を研究所に持ち帰り博士に見せて褒めてもらう…という子供ながらの自己肯定感と承認欲求が程よく満たされる素敵なゲームでした。
しかし、ニンテンドウ64から発売された初代ポケモンスナップはなんと約20年前に発売されたゲームです。
もう「ポケモンスナップって何?」「まずスナップって何だよwww」と疑問に思ってしまう子供達がたくさん存在する世の中になってしまいましたね…。これはいけない。
そこで今回は、Newポケモンスナップの発売前にポケモンの写真が簡単に撮れてしまうスマブラSPで大人も子供もみんなで一緒にポケモンの写真を撮る予習をしちゃおう!という記事を書かせていただきます。
皆様、大乱闘スマッシュブラザーズで遊んだ経験はございますか?
任天堂から発売されているこちらの作品は通称スマブラと呼ばれており、複数人で遊ぶパーティゲームとしても、ガチガチに対戦する1on1の格闘ゲームとしても親しまれているアクションゲームです。
様々なゲーム作品のキャラクターをクロスオーバーさせ戦わせることが出来るというのも魅力的で、世界的にもかなりの人気を誇っていますね。
最新作である大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALでプレイアブル化されているキャラクターは現在84体、そのうちポケットモンスターから登場しているキャラクターはなんと全10体。
ポケモントレーナーである主人公キャラの男女を含めると12体ですね。
対戦中に出現するモンスターボールから登場するポケモン達は全55匹です。さらにステージ上の背景にもダグトリオやハッサムなど数々のポケモン達が登場します。
しかもこちらのスマブラ、キャラクター同士を戦わせるだけでなく、対戦中のキャラクターを撮影して遊ぶこともできるんですよね。
こちらが試しにスマブラSPで私が撮影してみたものです。
正面から撮ったものなのでだいぶシンプルな写真ですがめちゃくちゃかわいくないですか!?
アルセウスと頭をごっつんこさせるプリンの写真もお気に入りです。
こんな素敵なポケモンの写真が簡単に撮れてしまいます。そう、スマブラSPならね。
ちなみに撮影したものはスクリーンショットでの保存も可能でスマホへ送ることもできちゃいます。
実は公式サイトでも スマブラ画道場という企画が定期的に開催されており、撮影した写真をSNSに投稿してみんなに見てもらおう!というような催しもあります。
しかしスマブラで培った写真の撮影技術はそのまま4月発売のNewポケモンスナップでも活かせるはず…!!
ということで今からポケモン達を上手に撮るテクニックをスマブラで予習しておきたい皆様へ、スマブラでの写真の撮影方法のおさらいとかわいいポケモンを撮るために踏まえておきたいポイントをご紹介します。
※当記事はスマブラSPの操作説明を含みますのでご了承ください。
目次
スマブラSPを起動し、対戦をセッティングする
まず撮影の準備をしましょう。
スマブラSPを起動し、大乱闘→通常戦→ルール選択→撮影に使いたいステージを選択→ファイター選択画面でお好きなポケモンを選び対戦を開始します。
ルール選択
ルール選択でルールの変更ができるかと思いますが、こちらは完全にお好みで大丈夫です。
ストック多め・タイム長めの撮影用のルールをあらかじめ作成しておけばスムーズに撮影に挑めるのでオススメです。
私はストック20のタイム50分で設定しています。
「いやそんなに長時間撮らねぇよ!」という方はもう少し短めに設定しましょう。
あとはアイテムスイッチをいじってお好きなアイテムを設定するもよし、アイテムなしでかっこいい戦闘シーンを狙うもよし。
納得のいく写真が1発で撮れるとは限らないので、何度か試してみてルールを少しずつ変えていくのが良いでしょう。
ステージ選択
撮影の際はステージ選びも重要です。
写真のコンセプトをあらかじめ決めておき、どういった写真を撮りたいかでステージを選びましょう。
ポケモン達がバトルを繰り広げるようなシーンを撮影するのであれば王道のポケモンスタジアム、夜景の撮影であればMOTHER2のフォーサイド…といった具合にお好みでチョイスしてみましょう。
「やっぱり違うな!」と思ったらすぐに対戦を終了してステージを選び直すこともできますので自由にフィーリングで選んでしまってOKです。
私は今回、自然の中で大はしゃぎするようなポケモン達の写真が撮りたかったので、ゼルダの伝説大地の汽笛に登場する汽車のステージを選択しました。
この汽車はスマブラで写真を撮るのが初めてな方にもオススメしたい初心者向けのステージでもあります。
どんなキャラクターでも汽車に乗せるだけで写真映えしますからね。
ステージを終点化してしまうと一部のステージギミックが出なくなってしまうので、通常戦を選びました。
こちらもお好みで大丈夫です。
ファイター選択
ステージを選択したらファイター選択画面に移ります。
この時に、撮影時に動かしたいキャラクターの人数分のコントローラーを用意すると良いでしょう。
コントローラーを複数お持ちでない方はSwitchの左右のJoy-Conを外して、ひとつずつコントローラーとして登録してから使用しましょう。
ここで対戦相手をCPUに設定してしまうと、選んだキャラが自動で縦横無尽に動き始めてしまうのでご注意ください。
CPUは撮影のための対戦であっても普通にこちらに攻撃を仕掛けてくるので撮影の妨害になってしまいます。
「面倒だなぁ」と感じたら素直にコントローラーを接続してしまいましょう。
コントローラーの準備ができたら、お好きなポケモンを選択して対戦を開始します。
今回はプリンとピチューを選択しました。いよいよ撮影に入ります。
撮影開始
対戦が始まりました。
開始早々ですが既にここがシャッターチャンスです。
このまま汽車に乗るプリンとピチューの写真を撮ってみます。
+ボタンでポーズを起動、カメラ操作を押してカメラの起動をします。
ここからLスティックでアングルをずらします。
ZRボタンも押して少しアップしてみます。
完璧ですね。
対戦開始から5秒で簡単にかわいい写真が撮れてしまいました。
無表情なのがやや気になるかもしれませんね…。
そんな時はアピールや攻撃で簡単に表情をつけられます。
これだけでさらにかわいくなりました。
さらに汽車がよく見えるようなアングルでパシャりしてみました。
プリンがきかんしゃトーマスみたいになっちゃったよ!!最強にかわいいですね!?
フィルターとフレームの加工も相まって絵本の中の1ページのようなストーリー性を生み出すことができました。
スマブラSPの写真の撮り方
このようにスマブラSPでの写真撮影は対戦中に、
+ボタンでポーズ→カメラ操作→Aボタン で簡単に写真が撮ることができます。
オフライン対戦中であればいつでも撮影できますので、お家に友達を呼んでスマブラを遊んでいる最中であっても「写真撮りたいからちょっと待って!」と言って撮らせてもらうこともできちゃいます。
そのまま対戦ではなく写真撮影を楽しんだり、撮った写真をその場でスマホに保存して、後日友達同士で送り合ったりするのも楽しそうです。
撮影時の小ネタ・テクニック集
カメラの操作に慣れてくると、ただ写真を撮るのにも飽きてしまうと思います。
ここでさらに躍動感のある面白い写真を撮るためのコツをご紹介します。
構図を意識してみる
これは個人的な感覚なのですが、煽りや俯瞰などの構図を意識して写真を撮るだけでかなり映えます。
正面から見るステージも良いのですが少しカメラを傾けるだけで「え、後ろってこんな背景になってたんだ!」と思うような面白い光景が広がっていることもあるので、構図が特に思いつかない方でもカメラを傾けてみてみることをオススメします。いつもとは違う世界が見られるかもしれません。
アイテムでアクセントをつける
アイテムスイッチでアイテムをONにするとさらにかわいい写真が撮れますね。
うさ耳を装着したファンシーなルカリオ、リップステッキを持ったミュウツーなど刺さる人には刺さりそうな可愛らしい姿を写真におさめることができます。
前述した通り、モンスターボールから出現するポケモンもたくさんいるのでポケモンの写真をたくさん撮りたい方はモンスターボールとマスターボールのアイテムスイッチをONにするのもお忘れなく。
フィルターとフレームで自由にデコったりして写真の加工を楽しむ
プリクラのようにフィルターとフレームを自由に組み合わせて加工をするのも楽しいです。
写真を撮る際にフィルターのボタンを押してフィルターをかけるだけで写真の雰囲気がガラッと変わります。
こちらのリザードンの咆哮で倒れているようなピカチュウの写真は、
フィルターを「スカーレット」、フレームを「集中線:白」に設定しています。
普通に撮った写真に比べ、少し赤みがかったセピア調の加工になっているのがわかるでしょうか?
集中線を組み合わせることでよりコミカルな雰囲気が出て、横たわるピカチュウがなんとなく情けなく見えてしまいますね。これも加工の力です。
なお炎や打撃などの技エフェクトを非表示にすることもできますので、ポケモンの身体のフォルムをよく見せたい場合には活用していきましょう。
写真撮影後に字幕やセリフをつけてみる
撮影後にSwitchのホーム画面に戻りアルバムを押して撮った写真を編集することで、なんと写真の中にテキストを入れることができます。
映画のセリフのように字幕を入れたり、自由にコメントを打ち込んだりして思いのままに写真を完成させちゃいましょう!
私は少々ベタな方面から攻めてしまいましたが、ゲッコウガで「素人は黙っとれ——」を作ってみました。
このセリフだけでまるで職人のような貫禄が出ましたね。
今回スマブラSPでポケモンスナップした成果
ここからは今回スマブラSPで撮影したお気に入りのポケモン達の写真をご紹介します。
エンテイと一緒にやりのはしらで観光気分のプリン。背後にはパルキアさん。
マスターボールから出てきたルナアーラ。カロスポケモンリーグのステンドグラスが絶妙にマッチしてる〜!
雪で遊ぶピチュー達。加工時に技エフェクトをあえて残したのですが、雪煙が舞ってるように見えて良い感じです。
どこか親密な距離感のソルガレオとガオガエン。ガオガエン、背中に乗る気満々じゃない…?
これら全ての写真を撮るのに1週間ほど掛けましたが、記事のことを忘れてしばらく遊んでしまったほど撮影に夢中になってしまいました。
いや〜!ポケモンスナップ顔負けの楽しさでした。
スマブラを対戦以外で2時間以上も起動したのはおそらく初めてでしたね…。
操作感などはNewポケモンスナップとは異なりますが、スマブラだけでも動いているポケモンを余すことなく見ることができるのでポケモンファンは必見です。「ポケモンは好きだけどスマブラはやってないなぁ」という方でもこのかわいい写真を見たらスマブラがちょっとだけ欲しくなっちゃいませんか!?
ポケモンの写真を撮るってこんな感じなんだ!という触りにもなるので皆様もぜひNewポケモンスナップの発売前にスマブラSPでポケモンの写真を撮ってみてください。