• トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • トップページ
  • TC JOURNAL
  • TC ORIGINAL
  • ソーシャルログイン
    • Twitter
    • Google
  • 研究者の方へ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 社会
  • 地域
  • スポーツ
  • 科学・テクノロジー
  • 暮らし
  • 環境
  • 経済・金融

昨今の若者は運動不足?モンスターボールの投球講座が話題に

2021年3月8日 17時40分
スポーツ, 暮らし, 社会
  • TCJ
  • 17 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

昨今、ゲームメディアの進化や運動機会の減少により、ポケモントレーナーになりたての少年少女の運動不足が加速し、『モンスターボールを投げてもポケモンに当たらない』といったお悩みが急増している。

そこに目をつけたのが、セキチクシティのサファリゾーン園長による『モンスターボール投球講座』である。

講座ではモンスターボールの持ち方から学び、正しい投球フォームやポケモンのすばやさ別のボールの投げ方のコツ、知っておくとちょっと嬉しい、ポケモンをモンスターボールから出すときのカッコいいボールの投げ方まで、充実のカリキュラムが組まれている。

最後は卒業試験として、実際にサファリゾーンにてポケモン捕獲が成功するまでレッスンが続くという教育の徹底ぶりだ。この講座はサファリパーク利用料金込みで1人あたり3,000円(サファリボール使い放題込み)であり、休日はファミリー層で賑わうこともあるという。

このレッスンを利用したという、たんパンこぞうの母親は『うちの子も自信を持ってトレーナー活動をするようになってうれしい』という喜びの声を上げていた。このレッスンに関し、サファリパーク園長は『今後も業界を盛り上げるため、レジャーと教育の両側面を通して、若い人材を大事に育てていきたい』と述べている。

(月刊ポケモンリーグ / サトル)

Share on TwitterShare on Facebook
Subscribe
Notify of
コメントの投稿ルール

コメントの投稿ルール

17 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
1 年 前

投力低下でポケモンを捕まえられないなんて、現代っ子はかわいそう。でも、この講座で、運動不足も家族とのふれあい不足も解消されそう。料金もまあまあだし、サファリも賑やかになるし、一球二鳥ですね。

0
返信
匿名
1 年 前

私も、初めてポケモンを捕獲しようとした時に、投げたモンスターボールがうまくポケモンに当たらなくて苦労しました。あれ、ドッジボールで相手にボール当てるのと同じくらい大変なんですよね。もっと早く、このような講座が開講されていれば参加したかった。

0
返信
匿名
1 年 前

簡単な様で意外と難しいモンスターボール投げ。
私自信も、周りの友達達も初めての時は苦戦しました。運動不足も解消される、なによりも練習になるのとのことで、是非参加したいとおもう。

0
返信
匿名
1 年 前

モンスターボールを投げてもノーコンでいつも当たらないのでこういった講座はありがたいですね。
でも運動不足ならボール投げの講座だけでは不足なのでは?
ちょっとした筋トレとか他の運動もセットにした講座も欲しいな。

0
返信
匿名
1 年 前

手頃な価格で教えてもらえて、最後にはポケモンも捕まえる事が出来るなんてとっても素晴らしい企画ですね。
参加した子達も楽しみながら学ぶ事が出来てとても良い思い出になりそうです!

0
返信
匿名
1 年 前

自分が子供の頃を思い返すと、そんな練習しなくてもモンスターボールを投げられてたから、やっぱり時代なのかなぁと少し寂しく感じました。
でも、こういった企画のおかげでトレーナーを目指す子が増えると思うと、ぜひ続けて欲しいと思います。

0
返信
匿名
1 年 前

最近は企業側の努力も進み、大分ボールも投げやすくなりました。
昔は投げ方だけじゃなくてボールの形状による飛び方の癖も気にしなくてはならず、本当に大変でした。(体験談ですが、特に10年前くらいのヘビーボールなんかは重たいし変な曲がり方するしで本当に大変でした。)
今この時代にこうして講座が開かれるなど様々な試みが一般的になってきて、沢山の人がポケモントレーナーを目指せるようになったと思います。
頑張れ未来のトレーナー!

0
返信
匿名
10 か月 前

今度の長期休暇はサファリゾーンに決まり!

0
返信
匿名
6 か月 前

ポケモンゲットできるまで徹底して教えてくれるなんて親切!
ここでゲットしたポケモンは思い出にも残るしいい相棒になりそうですね。

0
返信
匿名
6 か月 前

私もポケモンをモンスターボールから出すときのカッコいいボールの投げ方知りたいです。
このレッスンを受けて、もう「投げ方ダサい」なんて言わせない!

0
返信
匿名
2 か月 前

確かに友達困ってた!「投げるの下手すぎて捕まえられない!なんでそんなにポケモン捕まえられるの!」って逆ギレされちゃったので、早速この講座の事教えてあげようと思います!これを機に私を的にして練習するのはやめてね我が友よ…

0
返信
匿名
2 か月 前

昔はスクールの校外学習でサファリゾーンに行って皆で練習するのが決まりでしたが今はやってないのかな?

0
返信
匿名
1 か月 前

私もノーコンだから教えてほしい。切実に。ムダになったボールもタダじゃないしもったいないから…

0
返信
匿名
1 か月 前

モンスターボールも買わないといけないので外したらもったいないですね。この講座を受けて精度を上げるのは良いと思いました笑

0
返信
匿名
1 か月 前

サファリパーク利用料込み3,000円はお得!参加者が増えたらレベル別で教育してもらえるような仕組みだと面白いかも。

0
返信
匿名
1 か月 前

サファリゾーンで監督者がいる中で安全に特訓してもらえるのはありがたい。サファリゾーンにはうちの地方では出会えないポケモンもいるので上手に捕獲出来たら子供に自信がつきそうです。

0
返信
匿名
1 か月 前

ポケモンを捕まえる投球力も低下してるなんて、時代は流れたな、という感じがします。その風潮に乗じてボール投げの練習の指導をしてくれるなんて、新しい商売がどんどん増えていきそうですね。若い人材が育っていくなら、それもまた良い変化なのかもしれないですね。

0
返信
【PR】「フワライドタクシー行方不明事件」に関する情報提供依頼 - 株式会社ポケティクス
【PR】ポケモンのいる世界―。ポケログ 投稿フォーム - ポケログカンパニー
  • 関連ニュース: スポーツ, 暮らし, 社会

Related Posts

事件・事故

SNS詐欺被害に注意!偽物の「かわらずのいし」出回る

byTCJ
2023年3月25日

「購入したかわらずのいしが偽物だった。私...

Read more

最もタフなポケモンコンテスト 優勝は『木』 育成論飛び交う木環境へ突入

2023年3月23日

釣り人観光客がまた餌食に 急がれる釣り禁止の罰則づくり パルデア地方

2023年3月20日

「ポケモン研究への冒涜にあたる」タマタマの集団による”メガシンカ主張”に対するオーキド博士の見解

2023年3月19日

10歳大人法、一部市町村で年齢引き上げか ジョウト地方

2023年3月16日

ワナイダー イマドキ女子に人気「糸みせる姿かわいい」

2023年3月15日

怪盗マスカーニャ、民家に不法侵入 嫉妬が招いた暗躍

2023年3月13日

早くもサービス終了か 新交通機関「フワライドタクシー」運行開始初日から行方不明者多数

2023年3月12日
Load More

Add New Playlist