• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • TC NOTE /pre
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 読者コミュニティ
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域

昨今の若者は運動不足?モンスターボールの投球講座が話題に

2021年3月8日 17時40分
社会, スポーツ, 暮らし
  • TCJ
  • 18 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

昨今、ゲームメディアの進化や運動機会の減少により、ポケモントレーナーになりたての少年少女の運動不足が加速し、『モンスターボールを投げてもポケモンに当たらない』といったお悩みが急増している。

そこに目をつけたのが、セキチクシティのサファリゾーン園長による『モンスターボール投球講座』である。

講座ではモンスターボールの持ち方から学び、正しい投球フォームやポケモンのすばやさ別のボールの投げ方のコツ、知っておくとちょっと嬉しい、ポケモンをモンスターボールから出すときのカッコいいボールの投げ方まで、充実のカリキュラムが組まれている。

最後は卒業試験として、実際にサファリゾーンにてポケモン捕獲が成功するまでレッスンが続くという教育の徹底ぶりだ。この講座はサファリパーク利用料金込みで1人あたり3,000円(サファリボール使い放題込み)であり、休日はファミリー層で賑わうこともあるという。

このレッスンを利用したという、たんパンこぞうの母親は『うちの子も自信を持ってトレーナー活動をするようになってうれしい』という喜びの声を上げていた。このレッスンに関し、サファリパーク園長は『今後も業界を盛り上げるため、レジャーと教育の両側面を通して、若い人材を大事に育てていきたい』と述べている。

(月刊ポケモンリーグ / サトル)

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
18 コメント
高評価
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
3 年 前

投力低下でポケモンを捕まえられないなんて、現代っ子はかわいそう。でも、この講座で、運動不足も家族とのふれあい不足も解消されそう。料金もまあまあだし、サファリも賑やかになるし、一球二鳥ですね。

2
0
返信
匿名
3 年 前

私も、初めてポケモンを捕獲しようとした時に、投げたモンスターボールがうまくポケモンに当たらなくて苦労しました。あれ、ドッジボールで相手にボール当てるのと同じくらい大変なんですよね。もっと早く、このような講座が開講されていれば参加したかった。

1
0
返信
匿名
3 年 前

簡単な様で意外と難しいモンスターボール投げ。
私自信も、周りの友達達も初めての時は苦戦しました。運動不足も解消される、なによりも練習になるのとのことで、是非参加したいとおもう。

1
0
返信
匿名
3 年 前

モンスターボールを投げてもノーコンでいつも当たらないのでこういった講座はありがたいですね。
でも運動不足ならボール投げの講座だけでは不足なのでは?
ちょっとした筋トレとか他の運動もセットにした講座も欲しいな。

1
0
返信
匿名
3 年 前

手頃な価格で教えてもらえて、最後にはポケモンも捕まえる事が出来るなんてとっても素晴らしい企画ですね。
参加した子達も楽しみながら学ぶ事が出来てとても良い思い出になりそうです!

1
0
返信
匿名
3 年 前

自分が子供の頃を思い返すと、そんな練習しなくてもモンスターボールを投げられてたから、やっぱり時代なのかなぁと少し寂しく感じました。
でも、こういった企画のおかげでトレーナーを目指す子が増えると思うと、ぜひ続けて欲しいと思います。

1
0
返信
匿名
3 年 前

最近は企業側の努力も進み、大分ボールも投げやすくなりました。
昔は投げ方だけじゃなくてボールの形状による飛び方の癖も気にしなくてはならず、本当に大変でした。(体験談ですが、特に10年前くらいのヘビーボールなんかは重たいし変な曲がり方するしで本当に大変でした。)
今この時代にこうして講座が開かれるなど様々な試みが一般的になってきて、沢山の人がポケモントレーナーを目指せるようになったと思います。
頑張れ未来のトレーナー!

1
0
返信
匿名
3 年 前

今度の長期休暇はサファリゾーンに決まり!

1
0
返信
匿名
2 年 前

ポケモンゲットできるまで徹底して教えてくれるなんて親切!
ここでゲットしたポケモンは思い出にも残るしいい相棒になりそうですね。

1
0
返信
匿名
2 年 前

私もポケモンをモンスターボールから出すときのカッコいいボールの投げ方知りたいです。
このレッスンを受けて、もう「投げ方ダサい」なんて言わせない!

1
0
返信
匿名
2 年 前

確かに友達困ってた!「投げるの下手すぎて捕まえられない!なんでそんなにポケモン捕まえられるの!」って逆ギレされちゃったので、早速この講座の事教えてあげようと思います!これを機に私を的にして練習するのはやめてね我が友よ…

1
0
返信
匿名
2 年 前

昔はスクールの校外学習でサファリゾーンに行って皆で練習するのが決まりでしたが今はやってないのかな?

1
0
返信
匿名
2 年 前

私もノーコンだから教えてほしい。切実に。ムダになったボールもタダじゃないしもったいないから…

1
0
返信
匿名
2 年 前

モンスターボールも買わないといけないので外したらもったいないですね。この講座を受けて精度を上げるのは良いと思いました笑

1
0
返信
匿名
2 年 前

サファリパーク利用料込み3,000円はお得!参加者が増えたらレベル別で教育してもらえるような仕組みだと面白いかも。

1
0
返信
匿名
2 年 前

サファリゾーンで監督者がいる中で安全に特訓してもらえるのはありがたい。サファリゾーンにはうちの地方では出会えないポケモンもいるので上手に捕獲出来たら子供に自信がつきそうです。

1
0
返信
匿名
2 年 前

ポケモンを捕まえる投球力も低下してるなんて、時代は流れたな、という感じがします。その風潮に乗じてボール投げの練習の指導をしてくれるなんて、新しい商売がどんどん増えていきそうですね。若い人材が育っていくなら、それもまた良い変化なのかもしれないですね。

1
0
返信
匿名
2 年 前

モンスターボールを撃ち出す捕獲ガン(仮称)というものが企画されたそうですが、人への誤射が危ないなどの理由から発売前に中止になったとか・・・。

0
0
返信
【PR🚀】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter がリニューアルオープン!
【PR🎮】ゲームのプレイ記録を管理・共有しよう! - PULSE
【PR】カントーからパルデアまで全世界で流行中!ポケモンとの日々を共有しよう! - TC Note / pokelog
  • 関連ニュース: スポーツ, 暮らし, 社会

Related Posts

コラム

上司にしたい四天王アンケート、1位はシバ「仕事をしているかどうかわからないイワークを2体も…」ワースト1位にはキョウ

by タンバ新聞社
2024年3月21日

「歴代の四天王の中で、仕事の上司にするなら誰が良いか」先月実施されたこのようなアンケートでは、格闘ポケモンの使い...

Read more

エンジュ・オドシシ公園を一時封鎖へ。あの手この手で煎餅を奪い取る

2024年2月22日

受験会場でドーピング検査 スペシャルアップ等のポケモン用アイテム使用の鑑別に

2024年2月18日

就職面接の履歴書でトレーナーとしての素性の記載を求めないよう勧告

2023年12月7日

あなたの職場は大丈夫?キテルグマ上司が嫌われるワケ

2023年11月22日

ポケモントレーナー、ポケモンマスター、ともに「なりたい職業」圏外に。1位は公務員

2023年11月16日

ゴルバットに赤いうがい液 一部CMに「見たくない」批判殺到

2023年6月25日

手持ちポケモンから生活レベルを決めつける「ポケハラ」 問題に

2023年5月25日

適材適所は過去の遺物――「積みバトン」が人事配置の前提に

2023年5月10日

100万円の自転車を販売 ミラクルサイクルに行政指導、店側は強気の姿勢崩さず

2023年5月7日