• TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
メニュー
  • TOP
  • TC JOURNAL
  • TC BOARDS
  • 研究者の方へ
  • ソーシャルログイン
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ
メニュー
  • TCJ トップ
  • 全記事
  • 事件・事故
  • 社会
  • 暮らし
  • スポーツ
  • 地域
  • 読者コミュニティ

働き方改革 フレンドリィショップの24時間営業が廃止の動き

2023年1月21日 15時51分
暮らし, 社会, 経済・金融
  • TCJ
  • 29 コメント
Share on TwitterShare on Facebook

コンビニ大手・フレンドリィショップでの長時間労働と人手不足が社会問題となっている。

働き方改革により飲食業界では、24時間営業を見直す動きが広まった。この影響により、コンビニ業界でも24時間営業廃止を掲げる声があがっているようだ。しかし、24時間営業廃止を求めるフランチャイズ加盟店のオーナーと、24時間営業を継続したい本部との間でトラブルになる事案も増えている。

フレンドリィショップ ヨシノシティ店のオーナーであるKさんは、アルバイトが全員辞めてしまったことにより、ワンオペでの労働を余儀なくされてしまった。本部に24時間営業廃止を訴えると「店を閉めることは規約違反になるので、違約金がかかります。その場合はフランチャイズの契約を解除します」と通知書を渡された。

このフレンドリィショップの現状をメディア(ジョウト通信)が報じると、本部は態度を変え、「本部から人員を送るので、24時間営業を継続してください。違約金もかかりません」と手のひらをかえした。しかし人員不足の根本的解決にはならないため、Kさんは24時間営業を半ば強引に廃止し、夜間の営業を取りやめた。

この事例がきっかけとなり、ジョウト地方を中心に試験的な時短営業を実施するフレンドリィショップが増えてきているようだ。

ガラル経済ニュース / ヤマキ

Share on TwitterShare on Facebook
メール通知登録
通知方法
コメントの投稿ルール
コメントの投稿ルール
29 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
4 か月 前

利用者カラしたらずっとやってるのはすごくありがたいけど、働いてる人からしたら大変だよね…いつもお世話になってます。できたら24時間営業継続してほしい気持ちもあります( ; ; )

1
返信
匿名
4 か月 前

田舎のFSは10年以上前から8時閉店だけどねw

0
返信
匿名
4 か月 前

24時間じゃなくていいよ、救急やってるポケセンじゃないんだし。

2
返信
匿名
4 か月 前

働いている側は大変かもしれないけど、本業他にあるから、夜しかバトルできないんだよ。24時間営業だと便利なんだよなぁ。

0
返信
匿名
4 か月 前

24時間営業廃止しないとそろそろストライキ起きそう。

0
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

自分は昼間しか利用しないから24時間営業やめても影響ないけど、夜にしかバトルできない事情ある人は大変だよね

0
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

私も夜バトルしたり友人とあったりすることが多いから24時間営業助かってたけど、そりゃ大変だよね…。
上手いことポケモンと働いたり出来たらいいんだけど。

1
返信
匿名
4 か月 前

根本的な解決をしないとどうにもならない気がします。色々と難しい問題ですね。

0
返信
匿名
4 か月 前

逆に夜間だけ空いてるFSを私がやりましょう!

1
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

天才か?やってくれたら利用するわ。

0
返信
匿名
4 か月 前

ジムにも同様の動きがあるらしい。

0
返信
匿名
4 か月 前

フレンドリィショップ一強だし仕方ない部分もあるかも…

0
返信
匿名
3 か月 前

仕方がない部分もあると思うけど、夜に冒険してる時に、フレンドリィショップの明かり見ると、ホッとするからなあ。

0
返信
匿名
3 か月 前

モンスターボールを夜に使い切ってしまったら たいへんだ…
閉店前にカバンを確認しないと!

0
返信
匿名
3 か月 前

今まで当たり前に夜中でも使っていたけど、ありがたいことだったんだなぁ

0
返信
匿名
3 か月 前

オンライン決済とか導入すれば無人営業もイケるのでは?
うまいことゴーストタイプのポケモンに監視とかしてもらえば設備も問題なさそうな気はする

0
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

ゴーストタイプは怖いからやめたほうがいい!

0
返信
匿名
3 か月 前

本部の対応にモヤモヤする。メディアが報道するまでに違約金や契約解除で泣くことになったオーナーさんいっぱいいるんじゃない?

0
返信
匿名
3 か月 前

時短して大丈夫な店舗と大丈夫じゃない店舗ありそうだから何とも言えない。働く側的には辛いけど・・・。

0
返信
匿名
3 か月 前

これは本部の対応がよくないなあ…。明らかにワンオペで24時間営業なんて無理なのが分かるのに。

0
返信
匿名
2 か月 前

ポケセンも本当はちゃんと休んでほしいけど、バトルはともかく野生のポケモンにやられちゃったりするとどうしようもないし……

0
返信
匿名
2 か月 前

パルデアの雪山でも半袖なポケセン&フレンドリィショップの店員さんも心配

0
返信
匿名
2 か月 前
>>  匿名

そう…ナッペ山とプルピケ山道のポケセンに勤めてたセンター職員さん、身体壊して辞めた人多いって

0
返信
匿名
2 か月 前

数年前にシオンタウンにもできたけど…
高齢化が酷いし、結構キツいんじゃないかな…

0
返信
匿名
2 か月 前

24時間じゃなくていいから、FSで売ってるグッズ、自動販売機みたいにして道路に置いてくれないかなぁ。

0
返信
匿名
2 か月 前

他の地方はちゃんと建物内だけど、パルデアはガソスタみたいに外に野晒しだから尚更辛そう。

ポケセンは医療機関でしょうがないところあるかもしれないけれど、FSは24時間じゃなくていいと思う。

0
返信
匿名
2 か月 前

最近、セルフレジの導入も増えてきてるから、夜間は人がいなくてもいいんじゃないかな。
ふみん持ちのポケモンや、逆に常時寝てるネッコアラに警備してもらえば、安全性も確保できると思う。
特にガラルはポケジョブ先に警備会社もあるから、十分な数のポケモンを用意できるんじゃないかな。

0
返信
匿名
1 か月 前

実際、夜中行っても絶対お客さんいるし、24時間営業って結構需要あるんだよね。もちろん店員さんとかオーナーとか、大変なのは分かるけど夜行性のポケモン捕まえに行きたいときとかは夜中にモンボ買い足さないと行けないことも多いし24時間続けて欲しいな。

0
返信
匿名
1 か月 前

そろそろオンライン販売でドローンロトムが配達するシステムが整いそう?

0
返信
【PR】ポケモンのいる世界―。ポケログ 投稿フォーム - ポケログカンパニー
【PR】ポケモンとの"今"をつぶやこう - Poketter inc.
  • 関連ニュース: 暮らし, 社会, 経済・金融

Related Posts

暮らし

手持ちポケモンから生活レベルを決めつける「ポケハラ」 問題に

byタンバ新聞社
2023年5月25日

「おたくはカビゴンを飼ってらっしゃるの?まあ、それなら食費が大変でしょう」こんな会話を、皆さんも一度は耳にしたこ...

Read more

適材適所は過去の遺物――「積みバトン」が人事配置の前提に

2023年5月10日

100万円の自転車を販売 ミラクルサイクルに行政指導、店側は強気の姿勢崩さず

2023年5月7日

注目の感動映画『もらいび』が全国で上映開始 “彼は再び灯火となる”

2023年5月6日

聴いてはいけない、「眠り」に誘う、あの歌を

2023年4月27日

激レア写真!渋滞する伝説の三獣に、まさかのイレギュラーが映りこむ

2023年4月23日

ポケモンセンター有償化詐欺でセンターぶちギレ、殺伐とした雰囲気に

2023年4月15日

パルデア十景にどくびし撒かれ一時封鎖 ボランティアによる復旧作業つづく

2023年4月13日

オバケに命を救われて。自殺志願者の男性、再起

2023年4月9日

フワライドタクシー運営会社社員による告発文書「当初はムクホークタクシーの予定だった」「正式な認可を受けていない」

2023年4月8日

Add New Playlist