そろそろ就活の時期になってきましたが、 ジムバッチを持っていると就活に役立つと聞きました。いくつ持っていたら加点対象になるでしょうか。 私は現状ジョウトとカントーのジムバッチを 合計4個持っています。
うーん、職種によるけど最低ラインは2つからかな? ただジムリーダーも相手のその地方のバッチの数に合わせてポケモンを変えるから 1番多い地方でって考えた方がよいよ
元トレーナーで今は地元のポケモン道具関係製造業の子会社にいるんだが、ちょっとキビしめの事言っても良いかい? かなり長くてイヤになるかも知れんがちょっと付き合ってくれ。 ジムバッジがいくつあれば就職や進学に有利なんてのはほとんどの所で無いんだぜ? 資格試験の等級じゃないんだから、採用側からしたら、じゃぁそれならあるだけ持ってこいってなる。例えばだが、ここで1個や2個あれば十分なんて出回ろうものなら、ホントにそれだけ取ってやめちまうヤツが出る、まぁ幼稚園入園に有利なんて勘違いした親が子供に無理強いさせてとか問題になったりするからな。 そんなのはトレーナーとしたって中途半端だろ? 続けるなら別だが就職したら忙しいから就職のためにトレーナーやってましたけどもう辞めたって言うヤツはそれなりにいたな。 それにだ、何個あればいいとそれだけ取って辞めるヤツは企業からしたら、面接でニコリとしながら裏でバツつける対象になったりする、考えてみてくれ、目的達成したら辞めるとか雇いたいと思えるかい? バッジがあれば有利なんてのは打ち込んだ証拠とか、就職までにやった勲章みたいなもんだ。 偉そうに言ってるが、オレ自身バッジは2個で止まっている。 3つ目のジムがちょっとえげつないヤツで、バトルはもとより、勝ってもバッジは渡さないと拒否しまくられたから先に進め無くて詰んだ。一応他地方でバッジではないが集めたりした、苦労してポケモンと旅して道中で怪我してトレーナーは断念して今の会社に就職したんだが、面接でトレーナー時代の話になり「バッジは2個ですがポケモンバトルは他地方でも実績を残しました、怪我で断念せざるを得なくなったものの、御社の製品に何度も助けられ、ポケモンバトルの現場に居た立場から、また、後進を助けたいと役立てるよう、御社のお力になれると志望しました」と正直に言ったら面接した専務自ら採用をもらえた。(この時テンパっていた) 上に書いたのは就職後の宴席でその専務が明かした面接の裏の受け売りみたいなもんだ。 就職はバッジ云々じゃなくそこに入って何のメリットが相手に提示出来るかを、面接で見られるバッジは実力をみる指標かも知れないが面接する側はそれだけだ。 就職では自分のアピールに使えるがバッジは自分の事だ、就職先にどう活躍したいかどう言うメリットがあるかも練って、バトルじゃない己の力で臨んでみてくれ。
TCB (ch/Poketter)は、ポケモンが実在する世界で運営されている、インターネット上のコミュニティサービスです。
ポケモンがいる日常を覗いてみよう
うーん、職種によるけど最低ラインは2つからかな?
ただジムリーダーも相手のその地方のバッチの数に合わせてポケモンを変えるから
1番多い地方でって考えた方がよいよ
元トレーナーで今は地元のポケモン道具関係製造業の子会社にいるんだが、ちょっとキビしめの事言っても良いかい? かなり長くてイヤになるかも知れんがちょっと付き合ってくれ。
ジムバッジがいくつあれば就職や進学に有利なんてのはほとんどの所で無いんだぜ?
資格試験の等級じゃないんだから、採用側からしたら、じゃぁそれならあるだけ持ってこいってなる。例えばだが、ここで1個や2個あれば十分なんて出回ろうものなら、ホントにそれだけ取ってやめちまうヤツが出る、まぁ幼稚園入園に有利なんて勘違いした親が子供に無理強いさせてとか問題になったりするからな。
そんなのはトレーナーとしたって中途半端だろ? 続けるなら別だが就職したら忙しいから就職のためにトレーナーやってましたけどもう辞めたって言うヤツはそれなりにいたな。
それにだ、何個あればいいとそれだけ取って辞めるヤツは企業からしたら、面接でニコリとしながら裏でバツつける対象になったりする、考えてみてくれ、目的達成したら辞めるとか雇いたいと思えるかい?
バッジがあれば有利なんてのは打ち込んだ証拠とか、就職までにやった勲章みたいなもんだ。
偉そうに言ってるが、オレ自身バッジは2個で止まっている。
3つ目のジムがちょっとえげつないヤツで、バトルはもとより、勝ってもバッジは渡さないと拒否しまくられたから先に進め無くて詰んだ。一応他地方でバッジではないが集めたりした、苦労してポケモンと旅して道中で怪我してトレーナーは断念して今の会社に就職したんだが、面接でトレーナー時代の話になり「バッジは2個ですがポケモンバトルは他地方でも実績を残しました、怪我で断念せざるを得なくなったものの、御社の製品に何度も助けられ、ポケモンバトルの現場に居た立場から、また、後進を助けたいと役立てるよう、御社のお力になれると志望しました」と正直に言ったら面接した専務自ら採用をもらえた。(この時テンパっていた)
上に書いたのは就職後の宴席でその専務が明かした面接の裏の受け売りみたいなもんだ。
就職はバッジ云々じゃなくそこに入って何のメリットが相手に提示出来るかを、面接で見られるバッジは実力をみる指標かも知れないが面接する側はそれだけだ。
就職では自分のアピールに使えるがバッジは自分の事だ、就職先にどう活躍したいかどう言うメリットがあるかも練って、バトルじゃない己の力で臨んでみてくれ。