ちょっと前の某ポケモンオカルト雑誌でこんな記事がありました。(以下記事より抜粋)
『ポケモン図鑑が示す進化が実は正しい訳ではなかった(中略)バタフリーとモルフォンが遺伝子研究所の影響で進化が入れ替わりを起こしていた、コンパンから進化するのが本来はバタフリーで、キャタピーから進化するのがモルフォンである。
ポケモン図鑑が出来るずっと前に、進化先の遺伝子を入れ替えて最強のポケモンを人工的に作り出す実験の検体が大量に逃げ出した結果、野生の個体にも交配で浸透していき、書き換えられた強い遺伝子がむしポケモンの短いライフスパンで従来の進化より勝り世界中に広まり、今や世界標準レベルになってしまったのだ。(以下略)』
記事は他にも進化の過程で違うポケモンが入れ替わっているかも知れないと括っていました。
これが真実だとすると、どんなポケモンが本当に違うポケモンと入れ替わっているのか気になっています。あと、本来はこっちじゃないだろうという劇的ビフォーアフターのポケモンがじゃぁ本当に進化するのはどんなポケモンだったのかなど、推測でもいいので、みなさん教えてください!