2024/04/03 0:32

ポケモン豆知識を教えてくれ part2

最近知ったのは「パッチールの模様は43億通りある」とか
これ云千億匹調べて膨大なパターンを証明した学者とかいたの?凄いを通り越して怖いよと思ったら「そして毛のないパッチールの模様は1通り」って続くそういうジョークらしいね
43億って数字どっから出てきたんだろう……

そういうどうでもいい豆知識あったら教えてくれ
これ前スレ貼ってもいいやつ?

メール通知登録
通知方法
152 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments

俺、ニョロモ嫌いなんだけどさ
あいつらの内臓って渦巻き状になってて、その上の肌が透明だから浮かんで見えてるんだよな。
想像するだけでポッポ肌

ニョロモとニョロゾは渦巻きの向きが違う
つまり進化で内臓の配置が変わった…?

そうなの!?
そんなスケスケのうっすい腹をはらだいことかで叩いてたのあいつら
そりゃダメージも受けるよ

ニョロモ嫌いの俺です

なんでそんな豆知識披露すんだよ馬鹿野郎渦巻きのせいで夜寝れなくなっちゃうだろうが

ニョロモにさいみんじゅつ掛けてもらおう

ニョロモやウパー、オタマロなどのポケモンは、そのまま一生進化をしない個体がおり、ニョロボンはこのニョロトノへの進化を諦め、おたまポケモンとして生き残る為に変化したなれの果てが、ニョロゾからの進化につながったという学説があります。
この際、手足が生え骨格や筋肉などが飛躍的に発達して内蔵を圧迫するため、直立でも消化作用を妨げないように渦巻きが逆方向に収縮して模様が逆転して見えるんだとか。 お腹は完全に透明な膜ではなく薄い乳白色の皮膚に内蔵が押し付けられているので透けて見えるというもの、ニョロゾからの皮膚は陸上生活にも適合するため、少しずつ厚くなり、滅多に切れることはないそうな。

前スレでもガチ知識とガチ補足を披露してた人!?(違ったらスマンノ)
お腹厚くてよかった、なるほどな~
ニョロボンになると急に肩幅出てくるもんね

ニョロボンとちょっと大きいサイズのニョロゾって見分けつけるの難しくない?
強いて言えばニョロゾのが可愛い顔してるけど

リンク貼れないらしいですよ
どうでもいい豆知識ですか…
ガラルにはポケモン図鑑とは別にカレー図鑑っていうのがあって、全部で151種類あります。
でも最後のひとつだけ埋まらないんですよね…

そんな……イーブイの足の裏とか面白い豆知識いっぱいあったのに……

もうポケモン豆知識じゃないけどおもしろ
いや最後のひとつが実はポケモン、つまりでんせつのカレーポケモンの可能性もあるかも(?)

あ、どうでもいいポケモン豆知識って書いてあったのに何も考えずカレーの話しちゃいましたすみません()
リーフィアは青臭くて鼻にツーンとくる独特の香りがします
ガラルではリーフィアの香りの香水が人気らしいです(買ったことはないですが)

そんななのに香水あるの!?香水ナンデ!?

でもマタドガスの香水もあるらしいし…ネッ

フラコンドセルという気付け香水でしょうか、女性貴族が昔はコルセットで締めすぎて失神したり、ショックで気を失う際に、ツーンと来るようなキツめのニオイの香水瓶を嗅いで気付け薬の代わりにしていました。いろんなニオイがあったようで、今でもアンティークコレクションで収集している好事家もいますよ。
直接ポケモンを使ってする人もいて、リーフィアの他にパフュートンのとれないにおいやポケモンが放つあくしゅう、スコビランの歯の匂いなどを使っていた記録も…。

いや、結構好き嫌いは分かれますけど一度嗅ぐと病みつきになる香りなんですよ。
まるで深い森の中で深呼吸をしているような気持ちになります。
うちの子は多分まだ若いので青臭いですが、歳を取ると落ち葉のような香りになるそうです

ポニータは一回のジャンプでトーキョータワーも飛び越えるらしい!……が、どマイナーすぎてそのタワーがどれだけの高さなのか誰も知らない(実在自体怪しい)ので、凄さがまったく伝わらない。
今では絶版になった昔のポケモン図鑑に書いてあった無駄知識でした。

タワーってことは少なくとも建造物ってコト…!?2、30mくらいはいくのかも、着地で足砕けそう
とりポケモンがビックリしちゃうよ~

長いメンテになる前スレであったのですが、その昔、タマムシシティに300mを超えるランドマークタワーを建てる計画があったものの、用地買収や資金問題などで計画倒れとなったそうです。 ポケモンタワーと名付けるつもりがシオンタウンのポケモンタワーが既にあり、名前を募集したところ、タマムシタワーとトーキョータワーという2種が選考に残った所で僅差でトーキョータワー(用地地主のトウキヨさんが元らしい)になりかけたところで計画が流れたことで、完成していたらポニータがそれくらい飛び越えられると言ったら話題になるだろうと盛に盛った数字だとかいう話しみたいです。(ただし、すでにへべれけの当時関係者談なので真偽は怪しい)

絶版になった昔のポケモン図鑑見ると「インドぞう」なる謎の存在についても記述されてるよな。

いったい何だろう?
今は絶滅しちゃったけど、執筆当時はそういう生き物がいたんだろうか?

オレはカセキポケモンみたいに絶滅しちゃったポケモンじゃないかなって思ってる
個人的になんだけどエスパー・じめんタイプっぽい響き

ライチュウのでんき技が通るみたいだから、じめんタイプってことはないんじゃない?(あと、ゴースの毒ガスで気絶するみたいだから、はがねタイプやどくタイプの線も消えるよね…)

アッ!?確かに…
でんきが通って毒も効く…ひこうタイプとかフェアリータイプかも…!?

昔の図鑑も面白いな!

どうもゾウドウとダイオウドウを間違えたらしいです、大昔の図鑑が手書きかつ写本だったので、癖字や崩し字で見にくくガラルからカントーに伝わるどこかの時点でゾウドウをドウゾウと書き違えたため、読みにくかったのか、写本書字生が想像でダイオウドウをインドウゾウと勝手に名付けちゃったのがまた時代が下ってインドゾウと間違うことになったとか・・・。
後年ではインドぞうは誤りでダイオウドウであるとされ、文献に修正が入ってるらしいです。

でも、そうだとすると、「ゴースの毒ガスで2秒で倒れる」っていう記述と矛盾するんだよなぁ。ダイオウドウってはがねタイプだから、どくタイプの攻撃は効かないはずだし…。
もちろん、毒状態とは別の理由で倒れた可能性もないわけじゃないけど。

昔の図鑑は学術的正確さより、大げさに盛った内容で小さい子供でも分かるようにしているような記述が多く、本当に効かない状態でもこれだけ凄いという感じのものが多かったような気がします。 昔のおおらかだった時代の話なので現代では通じにくいのかもですが、この点はあまり修正されてないことも多いかな・・・?

ゴースのさいみんじゅつで寝たのを倒れたと勘違いした可能性あるね

かわらずのいしを持った親から生まれたポケモンは性格が同じになるらしい

かわらずのい(でん)し、ってコト…!

かわらずのいしって本当になんのパワーなんだろうこれ…DNAもねじ曲げちゃうのこわ

リージョンフォームの場合、持たせるとすがたも固定されるみたいだよな。

ほんとヤバいよ、あの石。
何か特殊な電波か物質か発してるんじゃないのか?

赤い糸を持たせた親からの子は才能が近いものになるらしい

ギャロップレースでその話聞いたことあるかも!
運命は受け継がれるって…コト!

パワーリストとかパワーアンクルとか、“パワー〇〇”っていうアイテムを持たせた場合も親から子に「のうりょく」が遺伝するらしい。

例えば、パワーリストを持たせた場合は攻撃ののうりょくが、パワーアンクルを持たせた場合は素早さののうりょくが遺伝するようだ。

マホイップクリームはマホイップの健康状態や精神状態で味が変化する

ペロッ…ほのかなアーモンドプードル…
こ、これは…もうどく状態!?

前スレで幸せなほど美味しいってのがあった!
市販のマホイップクリームみんな美味しいよね
ゆきふらし乳業のやつが好き

実は人間もポケモンの一種という説がある
リアルに研究中だとか

編集済

そういや、タマゴグループにも「ひとがた」ってあるもんな。

ルージュラとか、人とポケモンの子供みたいなのじゃなかったっけ

ユンゲラーは超能力を持つ少年が変身した姿だって言われてたよね。

あと、月刊オーカルチャーに乗ってた「テツノカイナ」っていう謎のポケモン(?)も、とあるアスリートがサイボーグに改造された姿ではないかって書いてあったっけ。

オレたちもポケモンだったらそのうちボールに入れるようになってポケセンで一瞬で回復できたりすんのかな
通信システムで旅行や出張の移動も一瞬で行ったり帰ったり出来て、
いやなことは1、2のポカンで忘れられるってコト…!?

早く研究進まないかな

よく考えるんだ!
そうなったら、道を歩いていて後ろから知らない誰かにいきなりゲットされて、一生コキ使われる未来が無いわけじゃないんだぞ?
気に入らんからと他の人に交換されるのだってありえる。

そう考えたら自分のポケモンがちょっと不憫に思えてきた…、今日は思いきり甘やかしてあげよう。

ボールに入らなくても生きてくために安月給でコキ使われなくちゃならなくて、足切りで新卒に交換されたりするから変わんないよ。

ポケモンフーズで生きてるし俺はポケモン

ブラック企業じゃねぇか
転職してクレセリア

にが〜い漢方薬を飲ませるとポケモンにすさまじく嫌われる
いや、マジで……
オレのイーブイ、あの日からオレのことゴミを見るような目で見てくる……

粉末状にして飲みやすくしたのをあげようとしたら、ポケモンがくしゃみして誤って自分が吸い込んでしまったことあるけど2~3日何とも言えない苦みとエグ味と青臭さが何を飲み食いしても残ったトラウマが・・・。

ほぁ~カンポーとか買ったことないから知らんけど、にがいの好きなポケモンでもダメなん?

そういう味が好きなポケモンもいると思うからあげてみてもいいんじゃない?

特性が発見されたのは実は最近らしい
隠れ特性も数年前まではほぼ知られてなかったとか

分類されてなかったとかじゃなくて!?
なんかデカい環境変化とかあったのかな…

バトル中に電気まとったピカチュウに触れたらまひ状態になるのって特性せいでんきを知らなくても「まあそうなるよな」って感じするじゃん?
多分そういう感じで見過ごされてたけど研究によって明らかになって学会で定義づけられたのが最近、って感じなんじゃね

友達と交換したら進化するポケモンいるじゃん?
あれって特殊な電波が出てるらしいんだけど、大昔はその電波を任意で発生できる道具があったらしい
なかなか再現するのが難しくて量産はされてないみたい

オーパーツってコト…!
あっ!昔おばあちゃんにお友達出来たら使いなさいってピカチュウっぽいのがついてるヒモ?コード?渡されたけどその類かもしれん
一本しかないし使い方わからんから大事にしまってある

ヒスイ時代の様子が記録された、シンオウ地方の文献に「つながりのヒモ」っていう道具の名前が出てくるから、それかもしれないね。

今もあれば、俺も相棒のゴローンを進化させてあげたりできるのかな。

ヌケニンは公式ルールではテラスタル禁止らしい

HP1にはあの頭のやつ重くて耐えられないから……?

特性が原因らしいよ

野生のバシャーモが番になる時はアチャモだった時の一番最後に抜けたトサカを交換し合うらしい…

ロマンチック~!
オレたちで例えたら乳歯とか交換してるみたいなもんかな

カエンジシは我が子を千尋の谷に落とし、這い上がってきたものを育てるという故事は、実際に崖から突き落とすのではなく試練を与え厳しく育てる例えというのは有名だけど、パルデアではナッペ山の山道にシシコを並べ崖下に実際に落とすカエンジシもいる・・・。
ナッペ山物見塔(ナッペ山から来た1番エリアに向かう山道にあり)に行く途中で道の崖側にシシコを1列に並ばせたカエンジシが薙ぎ払うように崖下に落としていたのを偶然見かけた。

パルデアの自然厳しすぎ泣いた

訂正)x来た1番 o北1番

1番エリアって何
サファリゾーンかなにか?

隠れ特性を夢特性と呼ぶ界隈があるらしい

隠れ特性も初めて聞いた、珍しい特性のことなんだ
会えたら夢みたいにラッキーハピナスってコト?

ポケモンの特性を隠れ特性へと変更する「とくせいパッチ」なるものもあるらしい。ただ、「とくせいカプセル」と違って、まだ量産体制が確立されておらず、かなりの貴重品らしい。

コリンクはかわいい見た目とは違って気性が荒い

シンオウがヒスイと呼ばれていた昔は、人間がコリンクの群れに襲われることもよくあったみたいだからなー
ミオ図書館で読んだ昔の人の日記に「コリンクに追いかけられたのがトラウマ、ビッパは襲ってこないからかわいい」って意味合いのことが書いてあったぞ

こっちはへぇー!ってなった
日記ってわりと重要じゃないことでも後の時代だと当時の資料になったりするんだなあ
ビッパはかわいい

キミも ビッパ団に はいらないか?!
いわくだき いあいぎり どくせん!
ノーマル・みずは ゆいいつむに!
しかも か〜わ〜い〜い〜!

ビッパ団?

せかいじゅうのビッパを ひとりじめするのだ〜!

すまんけど別スレでやってもろて…

ポケモンの鳴き声も少しずつ変化してる
特に顕著なのがピカチュウとイーブイ
一説によると、ここ2,30年で愛玩ポケモンとして大人気になったから、人間にとって耳障りのいい……まあアレな言い方だが人間に媚びるような鳴き方をする個体が増えてきたらしい

へぇ~ってなった!こういうのもっと聞きてえ!
人間もポケモンを恐れてた時期あったらしいけど今もう生活の一部だし
双方歩み寄ってきたってコトかなあ

可愛い鳴き声のピカチュウあれはイクエ種
イーブイはアオイ種

鳴き声が人気でブリーダー繁殖もその種が増えたから変化しているように見えるだけ

でも進化すると違いなくなるんだよね…

それTCのトップページに論文載ってたよ!
難しくて途中までしか読めてないけど、良かったら読んでみて!

最強のポケモンを産み出そうという科学実験でヌケニンと耐久性とツボツボの攻撃力を持った個体が誕生したなんて噂が

ヌケニンとツボツボの能力を併せ持った!?耐久最強じゃんと思ってよく読んだら儚くて泣いた

両方の弱い部分だけ…

ネッコアラは抱っこのし過ぎや撫でまくりなど構い過ぎが原因でストレスから円形脱毛症になることがある。
熟睡したいのに邪魔されてストレスに感じるのと同じなんだそうな。
あと、手足はまくら木にしがみついているので、突風や嵐レベルの風で吹き飛んで行く事がある、風に煽られてゴロゴロ転がる姿も目撃されている。

アローラ旅行の広告だとほぼ必ず抱っこされてるのに……!?苦労してるんだなあ
そういう時くらいでかい木に抱き付いて寝た方がいいよぉ…!!て思う そうまでしてお気に入りの枕のほうがいいのか…

ごめんツリーつけ損ねちゃった 投稿主です

ポケモンに持たせる道具の一部は人間にも効果があるらしい

つまり、がくしゅうそうちを付けて、勉強してる人のそばにいれば……
ひらめいた

見かけないと言うことはつまりそういうことだよ

のどスプレーとか?
オレ子供の頃ポケモンは人間の作ったどうぐは使えないって言われて育ったけど
最近はそうじゃないこと分かってきてやっぱポケモンってすげえ

逆に、俺のヤレユータンは俺より賢そうなのにキズぐすりとか絶対に使わない。何度か目の前で使ってて効果もわかってるはずなのに、なんでなんだろう

ヤレユータンは自分で動かず、指示を出して周りを使って事をなすという性質を持っているので、トレーナーがそういうアイテムを使う担当って位置付けられてるのかもしれないよ?

うちのチョロネコと同じ性質すぎてハネッコ大量発生

学校や公園に出現するジジーロンは子供たちには嬉しい存在であるが、大人達にとっては常に緊張する存在らしい。

編集済

ドラゴンって気難しいから……?
でもジジーロンは優しそうだよね

ジジーロンは子供好き、野生でもときどき子供と仲良くなるために出てきたり、特にトレーナーの関係者に子供がいた場合は孫可愛がりするような感じで、背中に乗せたり一緒に遊んであげたりなどする。
しかし、仲良くなった子に害を及ぼそうものなら、げきりん状態になって容赦なく相手や相手の家がりゅうのいぶきで吹き飛ばされたり、だいもんじに焼かれるということも…。
保護者は自分の子がジジーロンのお気に入りの子をいじめたり、怪我させたりしないか気が気でないそうで…。

指向性のあるギャラドス…!?
子供ってコミュニケーション発達の途中だからすぐ喧嘩するし差別意識に対する理性がまだ育ってないよ!厳しいよぉ!大人もドラゴンも注意しながら温かく見守っていこうよぉ!!

フェアリータイプを持っているポケモンの一部は最近までフェアリータイプはないと思われていた
サーナイトがエスパーのみだとされていたり等

フェアリータイプのわざをトレーナーが知らないために、ノーマルわざやエスパーわざを指示、ポケモンはフェアリーであっても指示にしたがっていたので、フェアリータイプの発見が遅れる一因にもなったという。

フェアリータイプって分類は元々あったけど突然フェアリータイプ要素が見つかった…ってコト…!?

ピッピとかプリン、トゲピーもノーマルから再分類されたよね
似た体型のラッキーはノーマルタイプなの不思議ィ…

フェアリータイプが見つかる前のトレーナー目線だと、フェアリータイプってなに? って状態でピッピの場合、今で見ればノーマルポケモンとしての縛りでバトルしたり、プリンもフェアリーわざをわざマシンなど無しではほとんど覚えないので、フェアリーわざはなくてもよかったという事。(主にうたうやおうふくビンタ、ころがるなど)
また、当時はネット環境など情報伝達も未発達なので、プリンはノーマルという情報のみしかなかったというのも、トレーナーの固定観念になったという感じですね。 ネットが発達してきた頃に、オーキド博士のタイプ分類の再構築発表(あく、はがねに続くフェアリーの発見)でいろいろ見直されてから、あれ? うちのプリンはフェアリーわざ使えてたの? という状態になった人もいたはずです。

オーキド博士、ネットだと叩かれるけど少年期からあちこちを旅してカントーのポケモンを分類した上にタマ大で教授して他地方の情報を集めつつタイプ分類し直すとかいう多分3人くらい分身してるとしか思えないバイタリティ

カロス住みだけどミドルスクールの頃まではニンフィアは“他の地方では見かけないイーブイのエスパー進化で超レア”みたいな扱いだった 多分他の地方では偶発的に進化条件が揃うことなんてなかったんだろうね
カロスでも正式にフェアリーに分類されてから数が増えたよ

ブニャットが大きく見えるのはしっぽで体を巻いているから
間違っていたら、本当にごめんなさい
他にもいるかな…

編集済

え?!!?!一番びっくりしたかも
じゃあ本当はあんなにでっぷりもふもふちゃんじゃないってこと?!?!
ホウエン住みだから実物は見たことないんだよね…

ホーホーやモクロー系、特にヨルノズクやフクスローは濡れたりするとめちゃくちゃ嵩が減って、ものすごく細くなる。
羽で膨らんで見えるものの、本体はかなりスリムなためこのような状態になるとか。

エッでも尻尾普通にあるよね…もしかして尻尾2本あるってコト…!?
テレビでグラエナ追い出して巣乗っ取ってるの見てやべえ~ってなった思い出

メタモンやゾロア(ーク)の中には人間に紛れて生活してる個体もいるらしい
言葉話せなり話せかなかったり個体差も大きいとか

メタモンばあちゃん思い出したかも
言葉話せたらもうそれはちょっとポケモン寄りの人間じゃんね

あーそういえばあったね
言葉話せる場合だとなくなって元の姿に戻って初めて気が付くとか

あれだけ色んなポケモンの群れに混じって生きてるんだし人間に混じってても全然不思議じゃないよね

旅の途中で道に迷い小さな村でよそ者に対してだからか皆無口だけど親切にしてもらった旅人が、次の町に寄ったらその村は数十年前すでに廃村であると聞かされる。 そんなはずはないと、村まで戻ると、実はメタモンたちが在りし日の村を再現して・・・、っていう話があったな・・・。

この場ゾロアークと人間のみ間に子供できるのかな?そしてもしできるならどうなるんだろ?

バケッチャの大きさはその土地のさまよう魂が多ければ多いほどおおきくなるらしいわ。

海外のバケッチャの重さ競う大会でカビゴンくらいあるでっけえバケッチャ見てすげえ~~てなってたけどこの話聞いたら段々怖くなってきちゃった
墓地で育ったりしてないよね?

ハカドッグは昔のパルデア地方では番犬として重宝されていたらしいと図鑑では書いてあったけど、今はどうなんだろう?

編集済

調べたけど外見怖すぎン……
番犬的には怖さあった方がいいと思うけどこういうタイプの怖さなことあるんだ

ゴチミルは星空になると現れ催眠術で人を操って連れ去ると言われているが、実は子供を助けたという事例がある

今日のええ話
スリーパーもそうだけど悪いやつばっかりじゃないんだなって思う

カントー地方は現カントーチャンピオンのレッド、世界チャンピオンのサトシとチャンピオンが二人もいる

ごめんけどスレタイ確認してもろて…
セキエイのチャンピオンてワタルさんじゃなかった?
昔グリーンさんに負けて譲ったって聞いたけどグリーンさんてチャンピオンじゃないしな…

ポケモンのなつき進化はおや(親ポケモンやトレーナー)が必要だけど、トレーナーの例からもわかるように血が繋がっている必要は無い。過去にはガルーラになつき進化したピチューの存在が確認されている

ニシノモリが来た!で洞窟にやせいのクロバット映ってた時ナンデ!?ナンデ!?てなってた謎がやっと解けた
家族の形って色々だぜ

ピカチュウブームの折、かつてアローラ地方のウラウラ島にあるスーパーめがやす跡地内ではミミッキュが3派11流を構成して内部抗争をしていたという。
そもそも、肝試しと称して来るトレーナーのピカチュウに一部のミミッキュが敵対的となり、人間の介入を危惧したヌシのミミッキュがバックヤードにて子分のミミッキュに人間やピカチュウにむやみに襲い掛からないなど禁則ルールを制定させ通達させた、後に「バックヤードの裏切り」と他のミミッキュから怨嗟を込めて言われる出来事である。
これに反発、ミミッキュ内での意見が割れた為にめがやす内のミミッキュたちが内部闘争を始める事になる。 以下の派閥は聞き取ったミミッキュからの発現が人間には不明瞭に聞こえるため、意訳とそれに当てはまりそうなものとして立ち会った者がつけた名称であることは留意してほしい。

ピカチュウブームを批判的にとらえつつ、ピカチュウを放逐してミミッキュの主流化を目指す、ミミッキュ民主戦線事務派
ピカチュウブームに乗り、広くその存在を知らしめようとする改革の通達派
ピカチュウの介入を拒み、ミミッキュ独自の進む道を模索するスーパーめがやす通信派
早々に平和的共存を訴える自由ぽかぽかフレンドタイム連合
人気者になったピカチュウに復讐を唱える血のしっぽ同盟
ピカチュウの中でもトレーナーのいる個体に個人的私怨を向けるピカ処す団
等々、その実態は参加していたミミッキュはもとより、我々人間にはその全体像をも把握することはできなかった。
ただ、すべての流派は局地的闘争であり構成しているミミッキュも2桁に及ぶことなく不毛な闘争により一部の妄信的な武闘派ミミッキュを除いて自然消滅した。 
なお、めがやす跡地を離れた一部のミミッキュが、ピカチュウの谷のトレーラーにたまに現れるらしい。
このことは後年あるオカルトマニアによって聞き取り調査が行われ、ごく一部に語られたという・・・。
この事件は、抗争が当時の火曜日に始まり翌週まで7日間続いたため、火の七日間と呼ばれているらしい。

オーカルチャーの記事かと思った、あんな可愛い顔してそんなドラゴンが如くみたいな抗争してたの……
ミミッキュの聞き取りに立ち会って意訳したやつ何者だよ!?

現島キャプテンのアセロラ嬢よりも前の代のキャプテンが、現役当時ピカチュウの谷にミミッキュが現れると相談を持ちかけられ、カントーやその他の地方から、ゴーストタイプのポケモンと意思疎通や口寄せが可能な人物を数名招いて、事実確認の際に判明したという事らしい。ただし、妄信的武闘派という一匹が語ったもので、事実関係は不明、詳細追求はミミッキュが消えてしまったので断念となったそうだ。
なお、この件に関わったオカルトマニアらの氏名等はミミッキュからののろい等を避ける為に伏させせていただく。
この記録は当時参加したオカルトマニアA氏の書斎から発見されたが、A氏はオーカルチャーに寄稿しようとした翌日に行方不明になった、記録はメモが残されいま手元にある。
そして、ここに載せた自分も覚悟の上で書いている。

怖いよ~~~!!
これ見ちゃったオレたちも絶対無事じゃないやつだよ~~~!!
そもそも人が立てた豆知識のスレで命かけるな~~~!!

感染型の洒落ゴス系はまず注意事項書いて単独でスレ立てたてクレベース!!!!
豆知識みにきて巻き込まれた被害者出るから!
キョジオーンさんのきよめの塩スプレー携帯ときよめのお札携帯しとこ。

ベロバーはオーロンゲに進化してもイタズラは止めない

ガーディはウインディになってもスリッパ隠すの止めない
ベロバーだったら驚かされてもウワ!で済むけどオーロンゲが驚かしてきたら腰抜かしてチビる自信ある

ジメレオンはインテレオンに進化してもジメレオン時代の怠けグセは治っていないけど人前では気にしてクールなフリをしている
インテレオンをジッと見ててクールに決めている裏でかったりーとかゴロゴロしてーとか思ってるにちがいないw

寿司にそっくりな姿をしたシャリタツだが、実際に食べてみると寿司とは似ても似つかぬ味がする。

食ったの!?!?

だってねぇ…見た目といい、自分から「オレスシ」ってアピールしたり…
「どうぞ食べてください」って言わんばかりじゃないですか、あのポケモン。

自然界は食うか食われるか…ってコト…!
どんな味だったんだろう…生で?まさか生で?

一部の公式大会には伝説のポケモンについて規制があって使えるポケモンと使えないポケモンがいたりする

ルールを作るほど捕まえてるトレーナーいるのかな?

伝説や幻のポケモンは存在が希少だから対戦相手からズルいとかクレーム殺到しないような対策だったりするのかもな。

ジンダイ隊長が参戦した事があったんじゃない?

草ポケモンでも花粉症になる
ただしかなり確率は低いし自分の花粉には反応しない

くさタイプだからってしびれごなやどくのこなが絶対効かないって訳じゃないんだ…
むしタイプもハウスダストでアレルギーになったりするのかも?

野生のセビエとカチコールの争いはかなり激しい

動画見てみたけどセビエの顔wwwww
初めて知ったけどかわいいなセビエ

獲物がいないような沖合にいるサメハダーは常に腹ペコなので非常に獰猛である。
昔は帆船に襲い掛かっては木製の船体をバリバリと食いちぎっていたほど。 いまでも遭難した人が乗ったイカダなどに襲い掛かってくるほどハングリーである。 その際は歯が折れてしまうこともあるが何度でも生え変わることが可能。
獲物がいないときは海底など深い所にある海綿などで食いつないでいるものの、そうそう食べられるわけではないのでやっぱりイライラ気味。 ちなみに、腎臓など泌尿器官が発達してるわけではないが、潜水艦の様に体内に尿を移動させることで浮沈やバランスを取ったりするのに使用していて、これでけっこう深いところまで潜ることができる。そのため体内はアンモニア臭い。 これはタマンタやマンタイン、ガブリアスなども同様である。 代わりにサメハダーの嗅覚は一滴の血を100万倍に希釈してもかぎ分けるというほど優秀であり、ヨロイじま周辺では沖合から猛スピードでやってくるという報告すらある。 代わりに視力はそれほど良くない。

編集済

どっかのポケモン雑学講座のコメント欄で見たことある!いや豆どころかガチ知識なんよ
常にイライラしてるんだ…こわ…海のケンタロス?

性別で能力や姿が違うポケモンは複数いるけど、図鑑も分かれてるのはニドランのみらしい

イエッサンとかニャオニクスとかブルンゲルとか、あのへんもオスメスで姿形違うのに図鑑一緒なんだ~って思ってた
ニドランだけ進化先が分かれるからかな?

オーディオ・映像機器メーカー「ビクティニ」、創業当初のロゴはビクティニでしたが、途中からお馴染みの蓄音機の音を聴くパルスワンになっています。
もともとガラルの画家の兄が「ニッパー」と名付けた賢いパルスワンがモデルですが、兄が急逝してしまい落ち込むニッパーに兄の声を吹き込んだレコードを聞かせたところ、懐かしそうに聞き入っていた光景に感動して弟が絵にしました。
この絵をみた蓄音機の開発者でありビクティニ社の創業者は大変気に入って、メーカーロゴに採用されました。
が、実は聞き入っていたのはほんの数秒間で、嬉しくなったのか興奮したニッパーはスパークやでんきショックなど暴れだして蓄音機を破壊してしまうという結果だったのでした。
画家の弟が聴いている姿を記録映像として残そうとしたのですが、結局残念な映像になったので最初の聞き入っていたシーンのみを描いたそうです。
この記録は、いまも保管されていてポケチューブでも見れるそうですよ。(ただし当時の録画は無音なのであしからず)

編集済

そうなんだ!なんでビクティニなのにワンコ?て思ってた…!
ていうか蓄音機作ったのビクティニ社なのも今知った 歴史~

通常は使用が禁止されている伝説のポケモン等を1匹のみ使用可能なルールの大会があるらしい
そもそも捕まえてる人いるかも疑問だけど

伝説出てくる(かもしれない)すげえ大会なのに聞きかじり風なのがロアみある
伝説ポケモンがなぜかルールにある大会のときも思ったけど会場の天候とか次元とか観客の命とか大丈夫なんか?

いわゆる竜王戦ってやつですよ
私は観戦したこと何度かありますけど伝説のポケモンなんて見たことないです

優勝してこれから伝説が始まる…ってコト!

アチャモのオス・メスの区別が分かりにくい…

特性ちからずくのポケモンはいのちのたまを持たせても反動をくらわない

バンバドロを歩かせるのを禁止した道路がある

編集済

アローラナッシーの樹液を独占しようと嫌がるナッシーに貼り付いたカイロスが、「はっさむ!」と鳴きハッサムに犯人を擦り付けようとした事がある。
このカイロスはアローラでいくつかの島でナッシーに同様の犯行をしてハッサムを騙っていたが、ついに怒ったナッシーにどこかへ吹き飛ばされたらしい。
飛ばされた先にナッシーがいないといいのだが。

About

TCB (ch/Poketter)は、ポケモンが実在する世界で運営されている、インターネット上のコミュニティサービスです。

3195 Post
23491 Comment
TCB/poketter

ポケモンがいる日常を覗いてみよう