私は捕まえたポケモンの名前をその時食べたいものやそのポケモンに似ているもの等様々つけているのですが、皆さんはポケモンに名前をつけるとき、どういった風につけていますか?気になったので質問させていただきます。
僕のポケモンは1匹なのでニックネームはつけていませんが、ピカチュウコレクターの叔母は6匹それぞれに花の名前をつけていました!
返信ありがとうございます! 花の名前、すごく素敵ですね!
うちは初めてがミズゴロウだったからゴロくんだったよ!ポチエナもポチくん!単純だけどお互い覚えやすくて愛着湧くのがサイコーだよね
返信ありがとうございます! 私もジョウトで出会ったヒノアラシがヒノさんだったのですごく分かります!最高ですよね!
私のポケモンのニックネームはタイプとか生態とかから来てるかな、例えば色んな所に隠れてるコレクレーはミッケって名前にしたりくさタイプのニャオハには草→葉っぱ→お茶っ葉→ティー(お茶)でティーチって名前つけてた やっぱそのポケモンの特徴主に出してるなぁ
返信ありがとうございます! タイプや生態、なるほどです…!
自分はニンフィアをパートナーにしてるけど、パッと思い浮かんだものをちょっと変えて名前をつけてるよ! 私のニンフィアの名前はバニーだけどバニラから来てる!思い浮かんだものは大体食べ物系か植物系かなあ
返信ありがとうございます! お!私と同じ感じですね…!ぱっと思いつくものはどうしても食べ物系になっちゃいますよね笑
自分は種族名をもじって人名っぽくすることが多いですね エルレイドならレイ、オノノクスならノックスとかキュウコンにユウコといった感じです 勿論ほかに思いついた名前があれば法則外からも採用します ニックネームって由来を聞くとトレーナーの内面を知れたりして面白いですよね
返信ありがとうございます! なるほど人名っぽく…!パートナーとの絆がより深く感じられるような気がして素敵ですね!
そのポケモンの生態や見た目から連想ゲームかなぁ
例えばうちのドータクンは見た目→鐘→除夜の鐘(極東の文化の一つ)→ジョヤ だし、バウッツェルは生態→パン→酵母→レバドゥーラ(酵母の意)だし
TCB (ch/Poketter)は、ポケモンが実在する世界で運営されている、インターネット上のコミュニティサービスです。
ポケモンがいる日常を覗いてみよう
僕のポケモンは1匹なのでニックネームはつけていませんが、ピカチュウコレクターの叔母は6匹それぞれに花の名前をつけていました!
返信ありがとうございます!
花の名前、すごく素敵ですね!
うちは初めてがミズゴロウだったからゴロくんだったよ!ポチエナもポチくん!単純だけどお互い覚えやすくて愛着湧くのがサイコーだよね
返信ありがとうございます!
私もジョウトで出会ったヒノアラシがヒノさんだったのですごく分かります!最高ですよね!
私のポケモンのニックネームはタイプとか生態とかから来てるかな、例えば色んな所に隠れてるコレクレーはミッケって名前にしたりくさタイプのニャオハには草→葉っぱ→お茶っ葉→ティー(お茶)でティーチって名前つけてた
やっぱそのポケモンの特徴主に出してるなぁ
返信ありがとうございます!
タイプや生態、なるほどです…!
自分はニンフィアをパートナーにしてるけど、パッと思い浮かんだものをちょっと変えて名前をつけてるよ!
私のニンフィアの名前はバニーだけどバニラから来てる!思い浮かんだものは大体食べ物系か植物系かなあ
返信ありがとうございます!
お!私と同じ感じですね…!ぱっと思いつくものはどうしても食べ物系になっちゃいますよね笑
自分は種族名をもじって人名っぽくすることが多いですね
エルレイドならレイ、オノノクスならノックスとかキュウコンにユウコといった感じです
勿論ほかに思いついた名前があれば法則外からも採用します
ニックネームって由来を聞くとトレーナーの内面を知れたりして面白いですよね
返信ありがとうございます!
なるほど人名っぽく…!パートナーとの絆がより深く感じられるような気がして素敵ですね!
そのポケモンの生態や見た目から連想ゲームかなぁ
例えばうちのドータクンは見た目→鐘→除夜の鐘(極東の文化の一つ)→ジョヤ だし、バウッツェルは生態→パン→酵母→レバドゥーラ(酵母の意)だし