TOPICS:
『ポケモン』という作品は、"ビジネス"的側面が垣間見えたとき、ユーザーからの拒否反応が非常に大きい

2022-02-28

グラフィックの気合の入れようから全ポケモン分を用意出来るとは思えんのよな
ユーザーの思い入れを大切にする作りを長く続けた故に
剣盾の時にせよダイパリメイクの時にせよ、ポケモンは「ビジネス」の側面が見えるとユーザーの拒否反応が非常にデカくなる作品という矛盾を抱えてしまっている

ARCHIVE[reaction]
わかります。 ポケモンってもうあれ。 確かにリアルにはおらんけども、昔から共に大きくなってきてると最早、その人の血肉になってしまってるから、引き離そうとなると荒れるのは自然の摂理になると言う。
OP:元々は夏休みの冒険が作品のコンセプトですし、 そこを徹底した結果ゲームというよりはもう一つの自分の世界みたいな感じになっているんですよね そこに「グラフィック製作が膨大になった」「他作品に注力したので外注になった」とかが見えたら世界を壊されたように感じる人もいるんじゃないかと
製作側もポケモンが大好きなはずだし、それを選び一部を切り捨てることは苦渋の決断のはず。その点プレイヤーの我々と作り手の感情は同じだと思う。
全てが実装されないのは寂しいに違いないんですが、剣盾のポケモンを小出しにして対戦環境を常に刺激してくれるやり方は対戦人口の低下を抑えるのに非常に効果的だったと思います。ですのでまた同じアプローチなのではと思っています。
BDSPをイルカに依頼、ゲーフリは実験作のアルセウス、OWのスカバイの開発を進めてたってところからもビジネス感は伝わりますよね。 安定して利益見込めそうな所はコスト抑えて新しいことに力入れるってのはメーカーなんで当たり前の話ではあるんですけど、ユーザーからしたら知ったこっちゃないという
ユーザーの意見も制作の意見も両方とも解決できるかもしれない手段は 5年に一本ほどにしないと無理 ただしそんなことすれば時代についていけなくなるしユーザーも離れかねない
今ではドットや2Dではなく3DCGがメインだから全ポケは流石に無理があると思うんだよなぁ それでも全ポケ出せとか言ってる奴はGFや開発者等が慈善事業とか公共サービスのような存在とかでも思ってるのかね?
ポケモンも歴史やユーザー数の増大とともに楽しみ方が増えてる(ストーリーを進める、愛でる、集めるetc...)から、かつてのポケモンスタジアムみたいな対戦特化型ゲームを作って、分離する必要が出てきてる気はするね
ARCHIVE[extra]

Welcome Back!

Login to your account below

Create New Account!

Fill the forms below to register

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.