投稿者:シオリ
2023-06-24 18:49:41

最近暑くなってきたねー!

みんなは水タイプのポケモンと暮らしたことはあるかな? 私は今マリルリと暮らしているんだけど、この時期気をつけてほしいことがあるから、発信してみることにしたよ! 水タイプのポケモンといえば、雨の時に外に出ようとしたり、プールや海で楽しく遊んだり、トレーナーも涼しくしてくれたり、梅雨や夏の時期にはピッタリなイメージがあると思う でも、実は水タイプの子でも熱中症になっちゃうんだよね 一昔前までは夏もそれなりに涼しくて過ごしやすかったんだけど、ここ数年で一気に平均気温が上がっていて、もちろんそれはポケモンにも影響する 炎天下でお散歩していたら暑くてポケモンが倒れたとか、室内と室外の気温の差でくたびれちゃったとか、そういう事例もたくさん上がってるんだよね 水タイプの子は元々冷たい海や川にいることが多いから、急に暑くなると上手く適応できないことの方が多いんだよね 対策方法としては定期的にお水を飲ませてあげたり、日光が直接当たらないところで休ませてあげたり、人間の対策方法とあんまり変わらないから、ボールから出した状態でお出かけする時は意識してあげてね! もちろん、ちょっと元気ないかも、危ないかも、と思ったらボールに戻したり、すぐにポケセンに行ってね! 人もポケモンもお水は大事!みんなこの夏も頑張って乗り切ろーね!
\イイね!/
メール通知登録
通知方法
1 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
5 か月 前

追記!
特性がちょすいの子はそうでない子と比べて「比較的」水を飲まなくても平気だよ!
それでも水が足りなかったら倒れちゃうから、油断はしないようにね!

TOP / TCB