投稿者:匿名
/ 大学生
22歳
女性
2023-06-14 13:58:26

人工色違い

人工的に色違いを産み出す研究って叩かれがちだけどさ~あれこそポケモンの保護に繋がるんじゃないかなって思うよね 人工的に産み出せたら価値も下がるだろうし そう簡単なことじゃないのはわかるけど
\イイね!/
メール通知登録
通知方法
3 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
5 か月 前

ポリゴン使いとして、人工ポケモンを生み出すことには反対しないけど、やっぱり人の手で色違いにするのは違うんじゃないかな〜って感じ。
ポケモン保護のためにポケモンを人工的に生み出すなら色違いにしなくても保護できるし…
色違いってよくわからないけど遺伝子をいじるってことでしょ?それって倫理的にどうなの?って感じ。
色違いが希少なうちは、人口色違いポケモンで金儲けしようとする悪い人たちも出てくるんじゃないかな?

匿名
5 か月 前

なんかロケット団が人工的に色違いのポケモンを作ろうとしたとかいう噂があったけど、やっぱり金儲けに裏で取引きされそうなんだよな…自然に色違いになった個体と違っていろんな影響出るかもしれないし。

匿名
5 か月 前

その噂知ってる、色違いの他に伝説級のポケモンを人工的に作ったとかいう噂もあったよな。

TOP / TCB