以前仕事の関係で訪れたシンオウ地方で謎のバスラオを釣り、
パルデアに持ち帰って池で飼育していた所、その謎のバスラオが池のボスだったナマズンをノックアウトして
大きな魚のポケモンに進化したと書き込んだ者です。
あれから謎のバスラオ改め、イダイトウは池の新しいボスとなったのですが変わらず私に懐いております。
加えてバトルをさせろとせがむようになったので度々池から連れ出してはバトルをさせており、もはや新たな相棒と言っても過言ではない存在となりました。
さて、以前の書き込みと同じくここから本題です。
私の友人の伝手なのか珍しいポケモンを連れているという噂を
聞き付けたのか定かではないのですが
この間シンオウ地方にあるポケモン研究所から研究者が
私の所へ訪ねてきまして。
なんでもヒスイ時代の研究を行っているようで私のイダイトウを
見てはどこで発見したかなどを念入りに聞かれ、
その上で調査や研究に協力してほしいと言われたのです。
もしポケモン研究の力になれるのであれば…と言いましたが
これは協力するべきでしょうか?
研究者になるべく勉強をしている者です。
その方が研究所の職員である事は確かですか?
研究者は皆、資格カードの携帯と提示が義務付けられています。ギンガ団最盛期より遥かに少ないものの、研究者を装ってポケモンを奪う詐欺師が、少なからず存在するからです。カードは偽造出来ないため、カードのQRコードをスマホロトムなりで調べればある程度本物か偽物かは分かります。
不安であれば、一度断るか保留にして、ナナカマド博士に連絡を取ると良いでしょう。シンオウ地方におけるポケモン研究の第一人者なため顔が広く、より信頼できる研究者さんを紹介してくれると思います。研究協力は、謝礼金が出ますので、信頼できる相手であればお勧めです。イダイトウなら、希少性から中々な高額になるはずですよ。
早速の返信ありがとうございます。
研究員を名乗る人物からは資格カードを提示され、
名刺ももらったものの、突然訪ねてきたこともあってかその時は
本物なのか信頼できなかった為、その人物が帰った後に
仰る通り実際にナナカマド博士に連絡しました。
実を言えばナナカマド博士とは仕事の関係で親交があるのですが
訪ねてきた職員は詐欺師のような怪しい人物などではなく確かに博士本人に
派遣された人物だと確認が取れたのと、その上で連絡の不備があったことや
突然の研究者の訪問をお詫びされました。
暫くしたらまた別の研究者を派遣すると約束してくれましたし、
私もポケモン研究の力になれるのであれば嬉しい限りなので楽しみだったりします。
それは良かったです!イダイトウは絶滅したポケモンのため、飼育が難しい部分はあると思いますが頑張ってください。
飼育方法及び餌などは書籍などに載っているわずかな記録から
手探り状態ですが今の所病気をすることなく
元気にやっているのでそこは安心しております。
なので続報が入り次第別に書き込もうかと思います!
相談に乗っていただきありがとうございました!
社会的には、協力すべしやろけど、、、
研究って、被研究対象のポケにえぐ負荷かかるきいたで?相棒にする予定なら、やめたほうがええかもやな。信用してもらえへんくなるで。
その点は大丈夫ですね。
ポケモンに負荷のかからない範囲でという条件付きで協力すると言っているので。