投稿者:カレー屋のバイト
/ 大学生
24歳
女性
2023-05-29 10:19:46

ドラゴンタイプは好ましくない?

看護師を目指している学生です。もう24ですが、夢を追いかけてガラル地方の大学に入りました。 病院だけじゃなくて会社とか、あまり表には出てきませんがジョーイさんの補佐みたいな感じでポケモンセンターにもいるんですよ。 イッシュ出身なのですが、アイリスちゃんが好きなので、私も一番好きなドラゴンタイプを相棒にしています。ガブリアスのクリスといいます。小学5年生の頃、保護施設からフカマルのときに引き取ってきました。 でも、同じく看護師をめざす友人たちの手持ちは、みんなニンフィア・タブンネ・ラッキーといったフェアリーの子か、そうではなくてもゴンベやイエッサン、ホルビーみたいな威圧感がなくて可愛らしい子です。 それとなく「医療職者ってあんまりドラゴンタイプとかじめんタイプとかデカくてイカついやつ持ってないよね」と言ったことがあります。すると友人たちからは「そりゃあね〜、威圧感あるしなんか怖いし…」「看護師目指してるし、相棒と一緒に仕事もできる制度もあるってなったらフェアリー選んじゃうわ」と言われました。 勿論ドラゴンタイプ以外も好きです。うちの子もよその子も、ポケモンはみんな可愛いです。でもわたしはちょっと悲しくて、大好きなクリスを友人に紹介できずにいます(もう3年間も!)。大学にはサーナイト(高校合格祝いで兄がくれたキルリアでした。男の子ですが、もちろん彼も大事なうちの子です)を連れて行って、クリスはずっとボールの中です。 医療職者の相棒として、ドラゴンタイプは好ましくないのでしょうか?
\イイね!/
メール通知登録
通知方法
1 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
3 か月 前

イッシュ地方で派遣ドクターをしている者です。
看護師を目指しているのですね、とても嬉しく思います。
仰る通り、確かにドクターやナースの手持ちは柔らかい印象を持ったポケモンが多いことは事実です。

ですが、私たち派遣ドクターやナースは時に、チャンピオンロードのような過酷なダンジョンに向かうことがあります。
そういった場所では、野生のポケモンから自分や患者の身を守り、穴を掘るなどで緊急時には洞窟から脱出のできるガブリアスはとても便りになるパートナーだと思います。
実は病院でもガブリアスは子どもたちに大人気です。体感ですが、シンオウ地方出身の方には特にガブリアスを見ると喜んでいるような気がします。さめはだには注意をしないといけませんけどね。

これからどんな場所で働くのかを選ぶのは貴方次第ですが、どんな場所でもサーナイトやクリスさんと一緒にご活躍できるようにお祈り申し上げます。

TOP / TCB