投稿者:シンオウ地方の住人
2023-05-21 23:54:21

きのみの栽培について

ガラル地方だったかな?きのみを育てる習慣のない地方があると知りとても驚いたシンオウ地方民です。地方によって栽培方法とか入手方法が違うのか気になるので皆さん教えていただきたいです。
\イイね!/
メール通知登録
通知方法
3 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
4 か月 前

ジョウトの端っこ民やけど、こっちは持ち運べるプランター使うトレーナーさん多いなぁ。水のやり忘れ少なくて重宝してますわ。おすすめやで〜

匿名
4 か月 前

カロス地方のど真ん中に住んでます。都心から少し離れたあたりに共用の畑があって、各々育てたいきのみを持ってきてその畑で育てます。また、コンポスタと呼ばれる機会でこやしを作ることもできます(こやしとは、育てているきのみの木に与えて、実る量や育ちの早さなどを促進させるものです)。
そのこやしときのみの組み合わせによっては突然変異で貴重なきのみが採れることもあり、畑を管理している方に私たち利用者みんなで突然変異について情報共有が行われていたりします。かつて、新たなカロスのチャンピオンになったトレーナーも訪れていた施設なんですよ。

ちなみに、畑の管理者にハスボーを模したじょうろをプレゼントしてもらえます。

匿名
4 か月 前

ハスボーじょうろ!可愛いなぁ!うちの地方はホエルコじょうろだよ!

TOP / TCB