投稿者:フォリア
/ 学生
16歳
女性
2023-05-19 19:12:45

イーブイを勝手に進化させられました

元から草タイプのポケモンたちが好きだったんですが、ナタネさんのバトルを見た時に草タイプって綺麗で可愛いだけじゃなくてこんなに強いんだ……!と思い、うちのイーブイをリーフィアに進化させたいと思ったんです。調べたところハクタイの森の一部の場所でリーフィアに進化できると書いてあったので出発の準備をすることに。イーブイ自身も進化に前向きで、一緒に準備を手伝ってくれたりしていたんです。 そしていざ出発の日という時に事件が起きました。 起きた時にイーブイの姿は無く、代わりに部屋の隅っこで丸くなっているブースターがいたんです。 どういうことだろうと混乱していると部屋にお母さんが入ってきて、「ハクタイの森に行くんでしょ?色々準備してたみたいだしあんたのイーブイ進化させといたよ!」と言われたんです。「進化した方が強くなるんでしょ?ハクタイの森なら虫ポケモンいっぱいいるし炎タイプにした方がいいと思って!」と続いて言われました。 「前からリーフィアに進化させるって言ってたよね!?その為に準備してたのに!」と言ったら「別にその子じゃなくても他のイーブイを進化させたらいいんじゃない?」と。あまりにもショックでブースターを連れて家を飛び出しました。今は友達の家で匿ってもらってます。 私にとってのイーブイはこの子だけですし、もちろんリーフィアじゃなくブースターになったからって愛情が無くなるわけではないですし、可愛くて頼れる私の相棒である事には変わりないんですが、ブースターもショックだったのか大好きなポフィンも食べなくなっててかなり心配です。 お母さんも良かれと思ってやったことかもしれませんが、だからといって勝手に進化させたりするのは普通なのでしょうか? 文章がめちゃくちゃで読みづらいかもしれませんが、ご意見お願いします。
\イイね!/
メール通知登録
通知方法
7 コメント
古い順
新しい順 高評価
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
21 日 前

普通じゃないよ。人の物を買ってに捨てたり、盗んだりする事と一緒で悪い事です。
リーフィアだって、虫技を抜群とれる燕返しに草笛、アイアンテールだって覚えるのに…
またイーブイを育てればいいの話じゃないのに、ひどいですね。
距離を置くのは正解だと思います。

匿名
21 日 前

そして、恐ろしいことにこのコメ主さんが例に出した捨てる盗むと違って、ポケモンの進化は取り返しがつかないんだよなぁ

匿名
21 日 前

一番のソコ忘れてた…その通りです。
それに思い入れあるパートナーとありましたから。
母親、ポケモン持ってない&育てたないからその様な事を言えるんだろうなと思います。

匿名
21 日 前

もしかしたらイーブイは投稿者さんの望んだ姿になれなかったことに苦しんでるかも。だとしたら2人でたくさん話し合った方がいい。今はその親から逃げるのが正解。

匿名
21 日 前

私の母親もそんな感じで勝手に進化させようとしてきた。必死に止めたけど、私がトイレとかお風呂入ってて居ない隙を狙って勝手にボールから出してコノハナ強制的に進化させられた。ダーテングの方が強いでしょ?って。主さんには本当共感しかないです。

匿名
21 日 前

グレイシアにしたかったのに父親に勝手にサンダースにされて大喧嘩になり絶縁した知り合いを思い出した。

Add New Playlist