最近、街の中を歩くのも物騒になってきました。
ロケット団による悪事行為などではないのですが、目を合わせると突然「勝負だ!!」と迫られて困っています。
私はトレーナーではないため常にポケモンと一緒にいるわけではありませんし、当然バトルもしません。それに気が付いていないのか、突然声をかけてくるのです。
もちろん、ポケモントレーナーではないことが分かるとそれ以上は何も言わず去っていくのですが、とさか頭の青年や登山服を着た大柄な男性に迫られるのは、私のような一般的な主婦からすればとても怖く感じます。
主人と息子はトレーナーなので相談したのですが、「トレーナーなら当たり前」と当然のように私を非難してきます。さらには、「ママもポケモントレーナー始めたら?」と誘ってくる始末。
家事が忙しくてトレーナーになれないのもありますが、「ポケモンを所持したら、すぐにトレーナーたちに襲われ貯金がすべて奪われる」という話を耳にしたことがあり、怖くてトレーナーになる気もしません。
聞いた話によると、ポケモンリーグの開催が近いらしく、それに出場しようと意気込むトレーナーたちが様々な街を訪れているそうです。
トレーナーの子をもつ私としてはぜひ頑張ってほしいとは思いますが、無差別に勝負を申し込むのはいただけません。買い物はもちろん旅行に行くのもままなりませんので、「目を合わせたら勝負」というルールをどうにかしてほしいと思います。
他にも、自転車に乗ったままアパートに突撃する少年や、ポケモンに指示して植木を切り倒す少女がいるなど、物騒なトレーナーはたくさんいます。
ポケモン協会の役員ならびに、ポケモンリーグの運営は、トレーナーのマナーを今一度見直し、迷惑をかけないルールの指導を徹底してほしいと切に願います。