コガネシティで聞いたマニアック?な昔話なんだけど。
ボクはホウエンのフエンタウンから小さい頃にカントーに親の都合で引っ越して相棒のコータスと夏休みコガネの郊外にいる親戚の家に行ったときなんだけど、地元のトレーナーに絡まれてバトルで相手がライチュウだったので、じしんが使えるコータス出したら思い切り笑われた。
「なんやカントーもんは昔ピカチュウにコータス負けたからて未だ恨んどるんかいなwww」だって。
いや、そんなの知らないし生粋のカントー民じゃないし…。なんか妙にカントーをバチバチに意識してるなぁここの人と思った。
バトルに勝ったけど、親戚の家でなんでか聞いたら、昔カントー方面からこの辺りに強いと言うトレーナーがよく来ていた、大抵カメックスをよくカモっていたトレーナーが、ある時コータスのトレーナーにかめポケモンだからと突っかかったらしい。
その時野次馬でピカチュウを応援していた子供に「ぼん、いまからあいつ倒してやろか」と言ったらしく、スピードで仕掛けるピカチュウと地面炎技のコータスの一進一退のバトルの末にピカチュウが勝ったという逸話が今でも残っているらしい。
でもホントは両者満身創痍の引き分けだっていうのを認めないピカチュウのトレーナーが後で勝ったと言う事にしたらしい、それがカントーもんは未だピカチュウの負けたのを恨んでるからジョウト人を意識してるって言う事になってるとか…。
地方ルールみたいだけどこの辺りでは有名な話しで常識みたいな感じで、だから絡んだトレーナーになんだそれ?って聞いたら「これだからカントーもんは常識ないのぉー」とか言ってきたんだ…。
みんなも他の地方に行ったらローカルな常識! みたなのはじめて知ったって言うようなのあったら教えて下さい!
どうも駆け出しトレーナー(見習い)です。
日曜にジョウトで対戦した例のライチュウのトレーナーがあの時は調子が良くなかっただの負けてないとかリベンジだとか言って押しかけてきました。
で、また妙なこと言ってきました。
「ルールは公式と同じサンバや!」と…。
サンバってなに?って聞いたら
「アホ!サンバいうたら公式ルールのシングルバトルで3体同士のバトルの事やんけ、そんなことも知らんのかいなカントーもんは!!」と息巻いてました…、そんなの初耳ですが?
ふと親戚のいる地方って独自だらけのセカイにいるのでは…?と思うのはボクだけでしょうか?
バトルはライチュウはそのままだけど残りがエレブーとバチンキーって偏りすぎだと駆け出しのボクでもわかる構成でした、ヌオーとコータスだけで面白いほど余裕でしたが、何でヌオーに電気技ばかりだしてくるかな? 次は首洗って待ってろと帰って行きましたが、あの構成はエレブーズ応援ベストメンバーってそもそも勝てるバトルする気あるのか疑問です(苦笑
あれから親戚の地元エリアの独自用語と言えるかも知れないものを集めてみました。
サンバ 使用ポケモン3体のシングルバトル、一時期トリプルバトルでも使われて混乱したらしくトリバになったとか。
ガンボ ガンテツボールの事だけどあそこでは一般的に言うオシャボ(オシャレボール)全般をガンボと言ってるらしい。
オバちゃん 「オバちゃんところ行って来い」と言ったらポケモンセンターへ行けという意味らしい、ポケモンセンターにいるのがオバちゃんだからという理由らしいけど、全国共通だと思われているみたい。
回転ヤキ サイクル戦の事らしい、次々と回してヤキを入れるからってそんなの分かるか!
フシアメ総会 ポケモンを鍛えないでふしぎなアメだけで育てたり、進化させたりする人の事、「そうかいふしぎなアメかい」からとか…。
ファイト一発 タウリンやブロムヘキシンなどでポケモンを強化する、もしくは強化したポケモンの事、昔の栄養剤のCMがネタらしい!?(根性がない女々しい行為って親戚の地元エリアは言っている)
鳥部屋/トリ部屋 トリックルームだって…普通に鳥ポケモン部屋と思うけど、なんでこうひねくれた略にするかな?
金スペ テレビの金曜スペシャルか?と思うけどマヒ技+拘束技が金ちゃんスペシャルってそんなの知るか〜っ!!っていうか金ちゃんって誰だーっ!!?
これはまだ一部らしいけど(親戚も全国共通だと思っているのが多いからどれが独自か分からないみたいで判明したうちが上に書いたもの)、みんなの地元でもこれって通用するのがあるの?!
ジョーイさんのことオバちゃん‼?
お姉様ダルルォ‼
うちの地域じゃ昔から男子たちの憧れの的やから、50になられた今でもお姉様と呼んでる。
ちなチョウジタウン住みな。
(まあ女児たちからはよくババアって言われてたけど)
どうも、駆け出しトレーナーです。
ふくよかな体型(あっちの連中ははんぺん系って言ってた)のオバちゃんで、ジョーイ家の傍系の人らしくてノリのよいコテコテのジョウト人で自らオバちゃんって言う人だったよ。(年齢については聞いたら直接ちきゅうなげされるらしいので恐くてボクは聞けません)
親戚の家はコガネシティから東南方向の小さい地域のけっこう山間部。