衝撃の事実が発覚しました。
CIAの機密文書が流出!?
海外リークサイト「Wikileaks」にて、CIAが利用しているAndroid端末に対する盗聴ツールのコードネームが明らかにされました。そして、驚くべきことにそのコードネームにはなんとポケモンの名前が使用されていました。
リーク元
ツールのコードネーム
以下のリストでは、コードネームにポケモンの名前が使われているものをピックアップした。
コードネーム | 由来 | 攻撃対象 |
---|---|---|
Dugtrio | ダグトリオ | Android 4.0 – 4.1.2 |
FLAAFY | モココ | 不明 |
Totodile | ワニノコ | Kitkat devices |
Lugia | ルギア | MSM devices until ~4.4 |
Snubble/Snubull | ブルー | Samsung Galaxy S5 Samsung Galaxy Note 3 Samsung Galaxy S4 |
Spearrow | オニスズメ | 4.1.2 |
Starmie | スターミー | Android 4.0 – 4.3 Samsung Galaxy Tab 2 Epic 4G Touch Samsung Galaxy Note |
Towelroot, Steelix | ハガネール | OS before 3 June 2014 |
CIA(Central Intelligence Agency)
アメリカのホワイトハウス直属の情報機関。日本では一般的に中央情報局と呼ばれる。
外交や国防政策の決定に必要となる諜報活動(ヒューミント/スパイ)を行う。
その他リーク記事
2017年の劇場版『ポケットモンスター キミにきめた!』にネクロズマが登場する可能性について。
1
ファーーーーーーーwwwwwwwwww
かっけぇっすCIA先輩!
これは恥ずかしいw
ポケモン好きな人が担当してるんだろうか
ハッキングツールなんだし他人に警戒されるようなコードネームは避けてるんだろうね。
万が一聞かれても、あいつらポケモンの話してんな、みたいなw
なにこの絶妙なチョイスww
仕事しろ